2024年07月29日
佐藤康弘コーチ講演会御礼



7月28日佐藤康弘氏講演会御礼
ご支援ご参加ご協力頂いた皆さま、昨日無事に講演会を終えることが出来ました。
クラウドファンディングでご支援頂いた皆様、ご参加頂いた皆様、シェア拡散等講演会にご協力頂いた皆様、懇親会までご参加頂いた皆様、誠に有難うございました。心よりお礼申し上げます。
コーチの佐藤さんと育成や指導についてディスカッションをはじめさせて頂いてから10年が経ち、佐藤さんはスノーボードでのオリンピック金メダルや世界選手権、ワールドカップ等で数々のメダルを獲得させる世界的なコーチになりました。(10年前はスノーボードのプレーヤーの後進育成を初められたタイミングでした。)
10年前から色んなディスカッションをさせて頂き、ここ数年になって変わってきたことがあります。
最近聞かせて頂くお話しは指導方法や育成哲学にとどまらず、「どうやったらみんなが良くなるか、業界全体が良くなるためには、日中間の架け橋になるためには、、」等々を考えるようになり、
その結果、一番望んでいたオリンピックでの金メダルの成果に”やっと繋がった”ことを聞かせて頂きました。
佐藤さんの技術的なコーチングの追求、子どもと親それぞれに合わせた「その気」にさせるメンタルサポートの追求等々のプロフェッショナルだと認識していましたが、最近ではその指導力の「活かし方」をそんな風に考え使うと上手くいくのか‼︎と思わせて頂くことが多く、全く新しい価値観で勉強させて頂くようになりました。
(たくさんの事例を聞かせて頂いてますが、1つの例を上げると、
成果が出る指導方法を、「一選手のために使う、自分達のために使う、自分達だけが勝つために、優勝するために、1番になるために使う」のではなく、どうやったらウィンタースポーツ業界全体が良くなるか?指導している各国の選手達が世界で活躍しそれぞれの国のウィンタースポーツ業界が盛り上がるためには?とにかくたくさんの人達を喜ばせるためには?ということを優先して考えるようになってから、1番望んでいたオリンピックでの金メダルを頂けたことなどなど。)
また、その中には、金メダルを獲得した中国代表のシャオミン選手は「感謝の力」がずば抜けて高く、今までこんな風に感謝されていると感じたことはなかったと言えるくらい「感謝の気持ち」を持っている選手だった。というお話しを伺いました。
金メダルを取れた要因の1つが「感謝の力」だったことを聞いて「なんて素敵なお話しなんだ!」という気持ちで、是非たくさんの人達にも聞いてほしいと想い、今回一般向けに講演会を開催させて頂きました。
(今までは自分達のサッカークラブの中で講師をお呼びして講演会を開催してきましたが、佐藤さんのお話しを聞いて「自分達のクラブだけが良ければ良い!」ではダメなんだ。。と考えを改めるきっかけを頂きました。)
今回、この様な形で一般の方達へも向けて講演会を開催出来て本当に良かったと思っています。
日本人だけでなく中国人の方も何人もご参加頂いたり、海外から日本へ帰国してご参加してくださった方や、北海道からこの講演会のために3人で遠征してきてくださった方、埼玉や東京からご参加頂いた方、スノーボード,サッカー関係ではなく、ダンスの指導者としてご参加頂いた方などなど、熱い想いを持ったたくさんの方達に佐藤さんのお話しを聞いてくださったことを本当に心から嬉しく思い、心から感謝申し上げます。
本当はもっともっと聞いてほしいたくさんの事例と成果に繋がった素敵な考え方と選択のお話しがありましたが、時間が足りなく全部は叶いませんでしたが、今後もこういった機会を作り続けて「夢に向かって本気の人達」が夢を叶え、幸せを提供するような環境をつくっていこうと思います。
今回は皆様のご協力の下、講演会を開催出来たこと本当に有難うございました。
今後の夢の実現を皆様と一緒に実現出来たら幸いに思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
2024年07月20日
子どもの夢を応援したい保護者必見‼️ 【五輪金メダリストコーチ(スノボ)佐藤康弘氏講演会のご案内】


①この10年間で10名以上の子ども達を「世界の表彰台」に上がらせる取組みをしてきました。(日本人だけでなく)
②1人の子どもが「世界の表彰台に乗る」までの「子ども×大人」の関わりをたくさん築いてきたコーチです。
※本気で夢を叶えるために子どもの時から必要なことは?
※上手くいかないときや伸び悩んでる時の乗り越え方は?
※本番の試合で力を発揮するためには?
※試合直前のメンタル状態の作り方は?
※優勝した後に次も勝ち続けるための秘訣は?
※夢を叶える力を身に付けるために必要な「親のスタンス」は?
※最後一番大切になる「強運」を引き寄せるコツは?
他にも聴きたいことや知りたいことを聞ける講演会になってます。
是非、ご参加お待ちしております!
------詳細-----
日時:2024年7月28日(日)
[ 入場18:00〜 開始18:30 〜 終了20:00 ] 会場:女性勤労会館しなのき 3階ホール
対象:お父さん、お母さん、先生、コーチ、選手、学生
参加費:大人1,500円 学生無料
(懇親会付参加券8,500円/限定25名)
お申込み:https://readyfor.jp/projects/yassan?sns_share_token=4f9f2491ebb49fc368f6
定員:150名
------以上------
また「シェア,拡散」にご協力頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いします
2023年09月23日
【TV放映情報(長野朝日放送abnステーション) 】


いつも応援ありがとうございます!
テレビ放映情報です。
ノザワナの選手が出ます♂️
本人の取組みと親子の関わりを是非ご覧ください❗️
《放送予定日》
9月25日(月)18:15~
『abnステーション内』
(6~8分予定)
よろしくお願いします
長野市少年(ジュニア)サッカークラブ・チーム・スクール ノザワナFC
幼児〜小学生のサッカー無料体験会も実施しています。
普段の練習に参加していただき、雰囲気を感じていただけます。(最大3回参加可能)
お気軽にお申し込みください。
2023年07月26日
2023年01月30日
2023年01月08日
初蹴り&自主トレ



初蹴り&自主トレ
OBが来てくれるとみんな嬉しい
初蹴りや蹴り納めのOBとのサッカーは真剣な程楽しくなる。
今年から始まった大人チームも真剣‼︎
みんなでサッカーして楽しい年末年始でした
そして、自主トレにもOBの選手達が一緒に練習して小学生達もテンションが上がる!
OBのみんなまた来てね^_^
2023年01月01日
2023 HAPPY NEW YEAR

あけましておめでとうございます
本年もサッカーを通して、”毎日の充実”と”幸せ”と”成長”をたくさんの皆さんと一緒に実感していける年にします!!
本年もどうぞ宜しくお願いします
2022年12月31日
2022年もお世話になりました。






2022年もお世話になりました。
皆さん、今年も一年ありがとうございました。
たくさんの出来事と経験と一緒に皆さんと成長させて頂いた年でした。
皆さん、良いお年をお迎えください。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
2022年08月24日
ミナト2ゴールに絡む活躍中‼︎




U12ワールドチャレンジ
ミナト2ゴールに絡む活躍中です。
予選リーグ2試合目の中之島FC戦でフリーキックを蹴り、壁に当たりながらもゴール。
3試合目のソルティーロセレクト戦では、中盤で相手のボールを奪い、味方とワンツーしながらカウンターアタック、ペナルティエリア外で粘ってファールをもらい、そのフリーキックを蹴り、こぼれ球を味方が粘ってゴール。
予選2勝の決勝ゴール全てに絡みました。
予選1試合目のユベントス FC戦では、後半残り僅かな時間からの出場で悔しい思いをしました。
しかし、次の2戦目では決勝ゴール、
3戦目は、勝てば決勝トーナメント、負ければ下位リーグになる大切な試合で決勝ゴールを演出する活躍を見せました。
全体の中では決して上手い方ではありません。
だからこそ、がんばること、よく走ること、あきらめないこと、本気でチャレンジし続けることで成長しながらチャンスを作り結果を出しました。
最初は上手くいかずに、評価されなかったかもしれません。
同じ様に、今は、上手くいってないと感じてる人も、思うように成果を出せていない人もいると思います。
だけど、自分の可能性を信じ続けること、本気でチャレンジし続けること、あきらめないで走り続けることで、
一瞬のチャンスをものにして評価をガラッと変えてしまうことができます。
ただその機会はいつ来るか分かりません。
直ぐに来るかもしれないし、ずっと後に来るかもしれません。
その時のために、自分を信じ続けて、チャレンジし続けて、101%の法則で少しの努力を毎日毎日積み重ねていくことで、
ミナトみたいにチャンスを掴んで形成逆転の成果を出せる時がきます!!
その時をイメージしながら、101%の法則で努力し続けよう!
【大和ハウスドリーム】(ミナト)
vsユベントスFC(0-0)
vs中之島FC(1-0)
vsソルティーロセレクト(1-0)
今日から決勝トーナメント。
【大和ハウスフューチャー】(ハルト、カズマ)
vs FCバルセロナ(0-2)
vsエコノメソッド選抜(0-0)
vsジェフユナイテッド市原千葉(1-2)
下位トーナメント
vs栃木SC(2-0)
たくさん良い経験をして、長野の仲間達、チームの仲間達に還元くれると思います!!
応援お願いします!
【昨日の結果と今日の日程】
https://u12-juniorsoccer-wc.com/2022/match/
【ワーチャレ参加記念イベント!!特別練習会】
~広い視野とパスセンスを向上させる練習会‼︎~
https://www.nozawanafc.com/category/schoolre/
2022年08月24日
U12ジュニアサッカーワールドチャレンジ中‼︎













【ジュニアサッカーワールドチャレンジ】
3選手奮闘中!
大和ハウスドリームの岡田選手は、2ゴールを演出する活躍で2勝1分でグループ1位で決勝トーナメント進出‼︎
vsユベントスFC(0-0)
vs中之島FC(1-0)
vsソルティーロセレクト(1-0)
明日から決勝トーナメント。
大和ハウスフューチャーの福井選手と、北澤選手は1分2敗で残念ながら下位トーナメントになりましたが良い経験を積んで成長中。
vs FCバルセロナ(0-2)
vsエコノメソッド選抜(0-0)
vsジェフユナイテッド市原千葉(1-2)
下位トーナメント
vs栃木SC(2-0)
監督は元京都サンガ監督でもあり、僕の恩師でもある中田一三さん。自分が教わった恩師に教え子達もお世話になるなんてとっても嬉しいご縁。
たくさん良い経験をして、地元長野のたくさんのサッカー仲間達に還元してください!!
明日もがんばろう!!
【本日の結果と明日の日程】
https://u12-juniorsoccer-wc.com/2022/match/
【ワーチャレ参加記念イベント!!特別練習会】
~広い視野とパスセンスを向上させる練習会‼︎~
https://www.nozawanafc.com/category/schoolre/