2017年08月28日
U15ジュニアユース情報
長野市に新しいジュニアユース(U15)チームができますチェックしてください!
パルセイロ→ボアルースの野澤さんがつくるジュニアユースチームです。
(※ノザワナのジュニアユースではありません)
http://barro.nagano.jp/
パルセイロ→ボアルースの野澤さんがつくるジュニアユースチームです。
(※ノザワナのジュニアユースではありません)
http://barro.nagano.jp/
Posted by ノザワナFC at
08:47
│Comments(0)
2017年08月19日
バーモントカップ全国大会1日目
ノザワナの記事を素晴らしく書いて頂いてます!
ぜひぜひ、読んでみてください!
平野さんありがとうございます。
http://jr-soccer.jp/2017/08/19/post72129/
バーモントカップ全国大会
1試合目
vs ディアブロッサ高田(奈良)
4-1◯
2試合目
vs エスペランサ熊本(熊本)
3-1◯
チビリンピック全国大会ベスト4の高田さんに勝てたのは、大きな自信になりました。
2日目の今日は、優勝候補の埼玉代表江南南さんと試合です!
たくさんの人のお陰様で、素晴らしいチャレンジに、素晴らしい経験を得ることのできるこの環境に感謝です。

ぜひぜひ、読んでみてください!
平野さんありがとうございます。
http://jr-soccer.jp/2017/08/19/post72129/
バーモントカップ全国大会
1試合目
vs ディアブロッサ高田(奈良)
4-1◯
2試合目
vs エスペランサ熊本(熊本)
3-1◯
チビリンピック全国大会ベスト4の高田さんに勝てたのは、大きな自信になりました。
2日目の今日は、優勝候補の埼玉代表江南南さんと試合です!
たくさんの人のお陰様で、素晴らしいチャレンジに、素晴らしい経験を得ることのできるこの環境に感謝です。

2017年08月13日
クラブパートナーシップ契約締結についてのお知らせ
ノザワナFC選手保護者の皆様へ
日頃よりノザワナFCの活動にご支援ご協力いただき誠にありがとうございます。
今週はいよいよバーモントカップ全国大会へ挑戦です。選手スタッフ一同、良い準備をして臨みたいと思います。引き続き選手たちの力強い活躍へ応援よろしくお願いいたします。
さて、表題の件ですが、この度ノザワナFCの広報活動に関して新たに長野市の株式会社フューチャー.ラボとクラブ広報活動に関するパートナーシップ契約を締結しました。
概要としては、ノザワナFCの各種活動報告や対外的な広報業務など今までクラブスタッフが兼任していた体制を整備し、今まで以上にトレーニングの質と環境を強化する為のものです。
ノザワナFCが全国大会への挑戦権を得たこのタイミングで、クラブとしても更に挑戦を続けて行きたいという思いから今回の歩みに至りました。
詳細は書面にてご案内させて頂きます。
保護者の皆様におかれましては、引き続き暖かいご支援ご協力いただけますようお願いいたします。
ノザワナFC代表
勝山直亮
◼︎パートナー企業情報
株式会社フューチャー.ラボ
長野市鶴賀田町2133-4城東第一ビル5F
以上
日頃よりノザワナFCの活動にご支援ご協力いただき誠にありがとうございます。
今週はいよいよバーモントカップ全国大会へ挑戦です。選手スタッフ一同、良い準備をして臨みたいと思います。引き続き選手たちの力強い活躍へ応援よろしくお願いいたします。
さて、表題の件ですが、この度ノザワナFCの広報活動に関して新たに長野市の株式会社フューチャー.ラボとクラブ広報活動に関するパートナーシップ契約を締結しました。
概要としては、ノザワナFCの各種活動報告や対外的な広報業務など今までクラブスタッフが兼任していた体制を整備し、今まで以上にトレーニングの質と環境を強化する為のものです。
ノザワナFCが全国大会への挑戦権を得たこのタイミングで、クラブとしても更に挑戦を続けて行きたいという思いから今回の歩みに至りました。
詳細は書面にてご案内させて頂きます。
保護者の皆様におかれましては、引き続き暖かいご支援ご協力いただけますようお願いいたします。
ノザワナFC代表
勝山直亮
◼︎パートナー企業情報
株式会社フューチャー.ラボ
長野市鶴賀田町2133-4城東第一ビル5F
以上
2017年08月11日
白馬合宿 最終日
天候にも恵まれていよいよ最終日!
朝食前に運動神経UPコーディネーションです。




しっかり?と朝ごはんを食べて部屋の片づけをしたら、3泊お世話になったお礼を大きな声で!




午前中からかなりの陽射しが照りつけ少し体調を崩してしまったり、どこかしら痛めてしまい休む選手も出ましたが、本日まで4日間1日中サッカーと向き合える貴重な時間を、選手ひとりひとりがそれぞれの思いで取り組んでいました。








合宿のテーマでもあった個人突破力UP。
ゲームの中で練習した事がどんどん出るようになった選手、強い気持ちでチャレンジし続ける選手が非常に多くなりました!
成果が出るようになった選手に共通していそうだと感じるところは、やはりやらされるのではなく自分から取り組み上手くなろうと暑さにも負けず、自分で練習の質を上げられているところが大きいのではと思いました。
ゲームの中ではもちろん、練習中から顔つきが違っていたように感じました!
4日間大変お世話になりました山万旅館の皆様、毎年多方面でサポート下さるアラグランデの八木さん、そして合宿に送り出して下さりお迎えにも来て頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました‼
朝食前に運動神経UPコーディネーションです。




しっかり?と朝ごはんを食べて部屋の片づけをしたら、3泊お世話になったお礼を大きな声で!




午前中からかなりの陽射しが照りつけ少し体調を崩してしまったり、どこかしら痛めてしまい休む選手も出ましたが、本日まで4日間1日中サッカーと向き合える貴重な時間を、選手ひとりひとりがそれぞれの思いで取り組んでいました。








合宿のテーマでもあった個人突破力UP。
ゲームの中で練習した事がどんどん出るようになった選手、強い気持ちでチャレンジし続ける選手が非常に多くなりました!
成果が出るようになった選手に共通していそうだと感じるところは、やはりやらされるのではなく自分から取り組み上手くなろうと暑さにも負けず、自分で練習の質を上げられているところが大きいのではと思いました。
ゲームの中ではもちろん、練習中から顔つきが違っていたように感じました!
4日間大変お世話になりました山万旅館の皆様、毎年多方面でサポート下さるアラグランデの八木さん、そして合宿に送り出して下さりお迎えにも来て頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました‼
2017年08月09日
白馬合宿 3日目②
昨日雨天で流れてしまったアクティビティの代わりに 川遊び…といきたかったようですが、流れも強くほぼ川岸でお弁当を食べるだけになってしまいました。




午後は個人突破力メニュー反復TR、それを生かしての1対1、負けチームはダッシュのおまけ付きのゲームで終了です。
最後のゲームでは今まで以上に闘争本能を剥き出しに戦う選手が増え、白熱したゲーム内容となりました。
おかけでゲーム時の写真を撮り忘れてしまいました…
1対1の写真をお届けします!












ストレッチはしっかりと。

夕食はコーチ陣も楽しみにしていたバーベキューです!
山万旅館の皆様、毎年本当にありがとうございます!大変美味しく頂きました。






午後は個人突破力メニュー反復TR、それを生かしての1対1、負けチームはダッシュのおまけ付きのゲームで終了です。
最後のゲームでは今まで以上に闘争本能を剥き出しに戦う選手が増え、白熱したゲーム内容となりました。
おかけでゲーム時の写真を撮り忘れてしまいました…
1対1の写真をお届けします!












ストレッチはしっかりと。

夕食はコーチ陣も楽しみにしていたバーベキューです!
山万旅館の皆様、毎年本当にありがとうございます!大変美味しく頂きました。



2017年08月09日
白馬合宿 3日目
合宿3日目、白馬連山を覆ってた雲も徐々に薄れ、午前の練習を始めると陽射しも出てきました!






今回の合宿のテーマ、個人突破力UP多種のドリブル反復TRの後にゲームです。





こちらも恒例の負けチームはダッシュです。






今回の合宿のテーマ、個人突破力UP多種のドリブル反復TRの後にゲームです。





こちらも恒例の負けチームはダッシュです。

2017年08月08日
白馬合宿 2日目
合宿2日目は台風通過の影響でやはり雨天になってしまった為、宿泊旅館さんに手配頂いた体育館で練習です。
朝は6時起床で朝ごはん前に足首の柔軟性をチェックしたり、足首のストレッチや足指の使い方、基礎体幹メニューを行いました。







旅館に戻りお昼ご飯です。

朝は6時起床で朝ごはん前に足首の柔軟性をチェックしたり、足首のストレッチや足指の使い方、基礎体幹メニューを行いました。







旅館に戻りお昼ご飯です。


2017年08月07日
2017年08月07日
白馬合宿 初日
7時半に長野を出発し、恒例の白馬合宿に向かいました。本日から3泊4日、しっかりじっくりサッカーと向き合って、暑さと自分に打ち勝って欲しいと思います!








まだ天候に恵まれていますが明日、台風の影響が心配です…








まだ天候に恵まれていますが明日、台風の影響が心配です…