2018年12月26日
2018ノザワナ蹴納めご案内
2018年も残すところ僅かとなりました。
関係者の皆さま、本年も子ども達の夢の実現に向けてご協力頂き、誠にありがとうございました。
お世話になった皆さまと2018年最後の締めくくりとして、みんなで楽しくボールを蹴って蹴り納めとしたいと思います。
また、終了後には懇親会を計画しております。
クラブ生、ご家族、友達、関係者の皆さま、OBの皆さま方と楽しくボールを蹴りたいと思います。是非ご参加ください。
※参加希望の方は、人数把握のために下記までご連絡ください。
【蹴り納め案内】
日にち:12月29日(土)
会場:MAXフットサルクラブ(〒381-2213 長野県長野市広田135)
時間:9:00~12:30
対象:クラブ関係者(兄弟・OB・友達等)(※自由参加)
会場費:
プレーする大人1,000円
プレーする子ども(高校生以下)500円
(見学&兄弟2人目から無料)
懇親会:蹴り納め終了後に、ランチを計画中です。
【申込み】
NOZAWANA.FC@gmail.com
【記入例】
蹴り納め
①氏名
②プレーする大人 ◯名
③プレーする子ども ◯名
懇親会
④大人 ◯名
⑤子ども ◯名
以上、よろしくお願いします。
関係者の皆さま、本年も子ども達の夢の実現に向けてご協力頂き、誠にありがとうございました。
お世話になった皆さまと2018年最後の締めくくりとして、みんなで楽しくボールを蹴って蹴り納めとしたいと思います。
また、終了後には懇親会を計画しております。
クラブ生、ご家族、友達、関係者の皆さま、OBの皆さま方と楽しくボールを蹴りたいと思います。是非ご参加ください。
※参加希望の方は、人数把握のために下記までご連絡ください。
【蹴り納め案内】
日にち:12月29日(土)
会場:MAXフットサルクラブ(〒381-2213 長野県長野市広田135)
時間:9:00~12:30
対象:クラブ関係者(兄弟・OB・友達等)(※自由参加)
会場費:
プレーする大人1,000円
プレーする子ども(高校生以下)500円
(見学&兄弟2人目から無料)
懇親会:蹴り納め終了後に、ランチを計画中です。
【申込み】
NOZAWANA.FC@gmail.com
【記入例】
蹴り納め
①氏名
②プレーする大人 ◯名
③プレーする子ども ◯名
懇親会
④大人 ◯名
⑤子ども ◯名
以上、よろしくお願いします。
2018年12月10日
【U8,U9,U11江南南交流戦】
11月も江南南さんの交流戦に参加させて頂きました。
江南南さんは今年の全少で埼玉県チャンピオンになり、11年振りの全日本少年サッカー大会出場を決めました。
毎年、チビリンピック全国大会優勝やダノンネーションズカップ全国大会優勝など、全国大会で成果を残す町クラブであり、とても勉強させてもらってます。
全国出場おめでとうございます。全国大会でのご健闘を応援しています!!
【U8】
1試合目 ダイナモ川越東
2試合目 ひまわり
3試合目 江南南
【U9】
1試合目 ヴィヴァイオ船橋
2試合目 江南南
3試合目 ダイナモ川越東
【U11】
1試合目 新潟FFC
2試合目 ひまわり
3試合目 バディー横浜A
4試合目 バディー横浜B
今回はまた新しく、千葉県の名門ヴィヴァイオ船場さんの個性的な選手達、神奈川県の人が大会準優勝のバディーさんのクオリティの高いサッカー等々を知ること、経験させて頂くことができました。
こだわり抜いたサッカーの完成形、育成を考えた個性的なスタイル等々、全国でトップレベルのこだわりと質を勉強させてもらいまきた。とても貴重な経験でした。
遠くまで遠征に送り出してくれた保護者のみなさん、江南南の関係者の皆さん、対戦相手の皆さん、誠にありがとうございました。
江南南さんは今年の全少で埼玉県チャンピオンになり、11年振りの全日本少年サッカー大会出場を決めました。
毎年、チビリンピック全国大会優勝やダノンネーションズカップ全国大会優勝など、全国大会で成果を残す町クラブであり、とても勉強させてもらってます。
全国出場おめでとうございます。全国大会でのご健闘を応援しています!!
【U8】
1試合目 ダイナモ川越東
2試合目 ひまわり
3試合目 江南南
【U9】
1試合目 ヴィヴァイオ船橋
2試合目 江南南
3試合目 ダイナモ川越東
【U11】
1試合目 新潟FFC
2試合目 ひまわり
3試合目 バディー横浜A
4試合目 バディー横浜B
今回はまた新しく、千葉県の名門ヴィヴァイオ船場さんの個性的な選手達、神奈川県の人が大会準優勝のバディーさんのクオリティの高いサッカー等々を知ること、経験させて頂くことができました。
こだわり抜いたサッカーの完成形、育成を考えた個性的なスタイル等々、全国でトップレベルのこだわりと質を勉強させてもらいまきた。とても貴重な経験でした。
遠くまで遠征に送り出してくれた保護者のみなさん、江南南の関係者の皆さん、対戦相手の皆さん、誠にありがとうございました。
2018年12月07日
U12篠ノ井カップ結果
【U12篠ノ井カップ試合結果】




11/24~11/25長野パルセイロのホームグラウンド『長野Uスタジアム』で、篠ノ井jfcさん主催の篠ノ井カップが行われました。
プロが試合する素晴らしいスタジアムで、選手達は試合を行うことができ素晴らしい経験を積ませていただくことができました。
篠ノ井jfcの皆さま、関係者の皆さま誠にありがとございました。
[試合結果]
予選リーグ
① 対 篠ノ井B
1-0 ○
(ショウタロウ)
② 対 デルソーレ
10-0 ○
(ショウタロウ2、ユウキ、コバエイト、タカヒロ2)
決勝トーナメント
準決勝
対 篠ノ井A
0-7 ●
3位決定戦
対 昭和FC
1-0 ○
(モリエイト)
【ノザワナFC新規メンバー募集‼︎】
☆選手1人1人を必ず上手くさせます!!
☆年中さん〜低学年生も初心者も大歓迎!!!
《体験のお申込みはこちら》
[Tel&Fax] 026-405-5145
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナFC blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
#サッカーが絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #長野少年サッカーチーム #長野少年サッカースクール #長野少年サッカークラブ #スペインサッカー #FCバルセロナ #サッカー上達 #夢はサッカー選手 #サッカー選手になりたい #少年サッカー #子育て #キャスクスピードトレーニング 長野校 もやってます




11/24~11/25長野パルセイロのホームグラウンド『長野Uスタジアム』で、篠ノ井jfcさん主催の篠ノ井カップが行われました。
プロが試合する素晴らしいスタジアムで、選手達は試合を行うことができ素晴らしい経験を積ませていただくことができました。
篠ノ井jfcの皆さま、関係者の皆さま誠にありがとございました。
[試合結果]
予選リーグ
① 対 篠ノ井B
1-0 ○
(ショウタロウ)
② 対 デルソーレ
10-0 ○
(ショウタロウ2、ユウキ、コバエイト、タカヒロ2)
決勝トーナメント
準決勝
対 篠ノ井A
0-7 ●
3位決定戦
対 昭和FC
1-0 ○
(モリエイト)
【ノザワナFC新規メンバー募集‼︎】
☆選手1人1人を必ず上手くさせます!!
☆年中さん〜低学年生も初心者も大歓迎!!!
《体験のお申込みはこちら》
[Tel&Fax] 026-405-5145
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナFC blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
#サッカーが絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #長野少年サッカーチーム #長野少年サッカースクール #長野少年サッカークラブ #スペインサッカー #FCバルセロナ #サッカー上達 #夢はサッカー選手 #サッカー選手になりたい #少年サッカー #子育て #キャスクスピードトレーニング 長野校 もやってます
2018年12月07日
ナショナルトレセン西村陽介コーチTR








今月もナショナルトレセン西村陽介コーチのTRが行われました。
今月は試合のビデオを分析し、課題に対してTRを行なって頂きました。
プッレッシャーのある狭いスペースでの、テクニック・判断・サポートを目的にTRが行われました。
2,3年生、4~6年生ともに90分間のTRでしたが、90分間の中で、「奪われないテクニック、運ぶテクニック、判断の賢さ、サポートの意識」が見違えるほど変わっていきました!!
ニシコーチ、今月もどうもありがとうございます!!
選手達と共にスタッフも、毎月毎月素晴らしい刺激を受けています。
【ノザワナFC新規メンバー募集‼︎】
☆選手1人1人を必ず上手くさせます!!
☆年中さん〜低学年生も初心者も大歓迎!!!
《体験のお申込みはこちら》
[Tel&Fax] 026-405-5145
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナFC blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
#サッカーが絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #長野少年サッカーチーム #長野少年サッカースクール #長野少年サッカークラブ #スペインサッカー #FCバルセロナ #サッカー上達 #夢はサッカー選手 #サッカー選手になりたい #少年サッカー #子育て #キャスクスピードトレーニング 長野校 もやってます
2018年12月02日
子どもの主体性を引き出すしつもんメンタルトレーニング
しつもんメンタルトレーニングのトレーナー北島さんにお越し頂いて、子どもの主体性を引き出すためのしつもんメンタルトレーニングを行いました。







先ずは、
答えは全て正解、
「わからない」も正解、
「いいね!!」と受け止める。
と言った約束事の上、子ども達が自分の考えを主張しやすい雰囲気を作って始まりました。
体験型のワークはとても楽しく、子ども達も保護者もとても盛り上がりながら行われました。
○上手くいっている多くのことより、
欠けている部分の方が目に付きやすい、
○子どもの主体性を引き出すための質問と、
言い訳を作ってしまうネガティブな質問、
○コントロールできることと、
コントロールできないことは?
力と時間を使うのは、どこに目を向けるべき?
といった内容を体験ワークを通して、「なるほどな〜」と実感しながら行うことができました。
ワーク自体はまだまだ良い内容がたくさんありましたが、ボリュームがたくさんあって全て細かくできないのがちょっと残念でしたが、
貴重な講習をして頂きました。
知る(知識)
→分かる(理解)
→行う(実践)
→出来る(習得)
→伝える(貢献)
の5段階があると言われていますが、先ずは次のステップとして理解→実践をして行きたいと思います。
人はすぐに忘れてしまうものなので、ことあるごとにこれを振り返って子ども達と共に実践して行きたいと思います。
北島トレーナーはその後チームの練習にも参加してくれて、子ども達とコーチに貴重なアドバイスをしていってくれました。
北島トレーナー、一日誠にありがとうございました!!
またお待ちしております。










先ずは、
答えは全て正解、
「わからない」も正解、
「いいね!!」と受け止める。
と言った約束事の上、子ども達が自分の考えを主張しやすい雰囲気を作って始まりました。
体験型のワークはとても楽しく、子ども達も保護者もとても盛り上がりながら行われました。
○上手くいっている多くのことより、
欠けている部分の方が目に付きやすい、
○子どもの主体性を引き出すための質問と、
言い訳を作ってしまうネガティブな質問、
○コントロールできることと、
コントロールできないことは?
力と時間を使うのは、どこに目を向けるべき?
といった内容を体験ワークを通して、「なるほどな〜」と実感しながら行うことができました。
ワーク自体はまだまだ良い内容がたくさんありましたが、ボリュームがたくさんあって全て細かくできないのがちょっと残念でしたが、
貴重な講習をして頂きました。
知る(知識)
→分かる(理解)
→行う(実践)
→出来る(習得)
→伝える(貢献)
の5段階があると言われていますが、先ずは次のステップとして理解→実践をして行きたいと思います。
人はすぐに忘れてしまうものなので、ことあるごとにこれを振り返って子ども達と共に実践して行きたいと思います。
北島トレーナーはその後チームの練習にも参加してくれて、子ども達とコーチに貴重なアドバイスをしていってくれました。
北島トレーナー、一日誠にありがとうございました!!
またお待ちしております。


