2019年09月17日

【U14長野県クラブユース選手権大会】

【U14長野県クラブユース選手権大会】



当クラブのOB達が決勝戦で戦い、今回は松本山雅FCが優勝しました。
山雅FCの皆さん、ジョンソン(主将)、ハル、ダイチ、優勝おめでとうございます‼️
また今回は残念ながら準優勝だったユウマとユウト、北信越大会での大健闘をお祈りしてます‼️
他のOBのみんなもお互い良い刺激にし合って頑張ってね^_^
引き続き応援してます‼️

【#NOZAWANAFCクラブパートナー】
#Nfitcoditionings #NfitPlus
(長野市/飯山市パーソナルトレーニングジム&整骨診療)http://n-fit.jp

#フランクリンプランナージャパン株式会社
(人生を変える時間管理ツール)http://www.franklinplanner.co.jp

#Atleta #アトレータ
(スポーツICTソリューション・アスリートサポート)http://www.climbfactory.com

#PLAYMAKER #プレイメーカー
(サッカーに関わる人財とチームをつなぐ会員情報制ポータルサイト)https://www.playmaker.jp

#一般社団法人スラックライン推進機構 #スラックラインワールドカップジャパン #フルコンボhttp://jspo.org

#株式会社ベーステック
(「もと」をつくりあげる建築専門集団)http://basetec.biz

#株式会社フューチャーラボ #株式会社Futurelab
(長野市の企業経営コンサルタント)https://futurelab.co.jp

#QUESTSnowboardAcademy #クエストスノーボードアカデミー #小布施クエスト
(世界で活躍する選手を輩出するスキー・スノーボード教室)https://www.obusequest.com

#Oneteam不動産 #ワンチーム不動産
(長野市不動産仲介業)https://www.oneteam.ne.jp

#EighT #エイト
(長野市プライベートブランドサロン)http://eighthairsalon.kakoku.net

【NOZAWANA FC】
☆人間力,サッカー力が必ず成長する本格派サッカークラブ
[Tel&Fax] 026-405-5145
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナFC blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp

#人間力成長 #サッカー力成長 #子どもの夢を叶える力 #サッカーは絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #サッカー上達 #子育て  

Posted by ノザワナFC at 10:35Comments(0)【クラブ特徴】【活動報告】

2019年09月17日

U12NPICカップ結果






【U12NPICカップ結果】
1日目
予選リーグ

① 対 中野SSS
2-1 ○

② 対 PALAISTRA(群馬)
1-1 △

③ 対 プリメーラ
2-0 ○

④ 対 春日(新潟)
0-2 ●

予選リーグ2位

2日目
2位リーグ

① 対 バディー千葉
2-2 △

② 対 昭和FC
3-2 ○

③ 対 エヌスタイル
3-0 ○

④ 対 下川前橋
5-2 ○

2位リーグの1位で大会を終えました。
この大会は、『カウンターでの失点を防ぐ』⇨『オフェンス時のカバーのポジショニング・チーム全体でのアシメのバランス』を意識して戦いましたが、良くなって攻守の切り替えが早くなった部分と、やっぱり以前からの「無意識」「ポーッとしてしまう」ことが出て失点を許してしまう両方が出ました
直ぐに完璧に出来たらプロ選手なれます!
『成長』を目指して積み重ねていきましょう!!


大会主催のジャンケン大会イベントでラッキーボーイが景品をゲットしました!!


【#NOZAWANAFCクラブパートナー】
#Nfitcoditionings #NfitPlus
(長野市/飯山市パーソナルトレーニングジム&整骨診療)http://n-fit.jp

#フランクリンプランナージャパン株式会社
(人生を変える時間管理ツール)http://www.franklinplanner.co.jp

#Atleta #アトレータ
(スポーツICTソリューション・アスリートサポート)http://www.climbfactory.com

#PLAYMAKER #プレイメーカー
(サッカーに関わる人財とチームをつなぐ会員情報制ポータルサイト)https://www.playmaker.jp

#一般社団法人スラックライン推進機構 #スラックラインワールドカップジャパン #フルコンボhttp://jspo.org

#株式会社ベーステック
(「もと」をつくりあげる建築専門集団)http://basetec.biz

#株式会社フューチャーラボ #株式会社Futurelab
(長野市の企業経営コンサルタント)https://futurelab.co.jp

#QUESTSnowboardAcademy #クエストスノーボードアカデミー #小布施クエスト
(世界で活躍する選手を輩出するスキー・スノーボード教室)https://www.obusequest.com

#Oneteam不動産 #ワンチーム不動産
(長野市不動産仲介業)https://www.oneteam.ne.jp

#EighT #エイト
(長野市プライベートブランドサロン)http://eighthairsalon.kakoku.net

【NOZAWANA FC】
☆人間力,サッカー力が必ず成長する本格派サッカークラブ
[Tel&Fax] 026-405-5145
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナFC blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp

#人間力成長 #サッカー力成長 #子どもの夢を叶える力 #サッカーは絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #サッカー上達 #子育て  

Posted by ノザワナFC at 10:05Comments(0)【試合結果報告】

2019年09月17日

【スポーツのもつちから】〜社会で生きていく人間力〜

【スポーツのもつちから】〜社会で生きていく人間力〜









昨日は1回の練習をお休みして、長野青年会議所さん主催の公開例会




共生できる社会〜共に支え合おう〜

に選手達と保護者の方達と参加してきました。

なぜ、1回の練習をお休みにしてでもこちらを選んだかと言うと。
(サッカーの練習を楽しみにして頂いていたみんなには申し訳ない気持ちもありますが、、)

スペイン遠征で感じた『日本人の良さ、日本人らしさ』の大切さ。
世界に出て誇りを持てる日本人として、
世界で活躍する日本人として、
「思いやりを持ち、支え合い、平等に活躍する社会」へ向け、スポーツの持つ力を勉強する。『豊かな人間力』を養う良い機会だと考えました。

そして、ノザワナFCの理念の内の1つ社会に出て活躍できる『人間力』の育成のために、
『社会でのスポーツの力』について
「知る」「考える」機会をつくりたかったからです。


【参加の目的】
・健常者とハンディキャップを持つ方とそれを支える方達の考え方を知る。共に生きていく共生社会について考える。
・パラリンピック選手がハンディキャップを抱えた時の気持ちや、それを乗り越えた考え方や取り組みを学ぶ。
また、その人達の社会での生き方、活躍の仕方を学ぶ。

講師の方は、
パラリンピックアイススレッジホッケー銀メダリストで現在NPOの代表等幅広くご活躍の上原大祐さん
元柔道全国チャンピオンで、現在タレントから柔道の指導者まで幅広く活躍中の松山三四郎さん

そして、司会はN-fitの代表西澤トレーナー




子ども達もたくさんメモを取って聞いていましたのでそれぞれ受け取ったものは違うと思いますが、僕が受け取ったメッセージは、、


上原さんがハンディキャップがありながらも様々なチャレンジを繰り返し、成長と成功を掴み取った根っこにあるもの。
【お母さん】
『ちょっと待ってね!!』
から入る。
(脚が不自由だった上原さんが、)
「自転車乗りたい!!」
『ちょっと待ってね♪』
→手で乗れる自転車を探してきてくれる。

いつも、
何事も絶対に無理と言わなかった。

だから上原さんも、
固定概念が嫌い。
足が悪い から 自転車には乗れない。
とは言わない。考えない。
『ちょっと待ってね。』
から入る意識は、『母』から根付いている。


(三四郎さん)
チャレンジさせたい!!っていう意識を持った親御さんの子どもしかチャレンジできない世の中になっている。
今の世の中は、
「怪我しないように、怪我しないように。」「安全なように、安全なように。」
の世の中になっている。
今、サッカーにチャレンジ出来ている子ども達はチャレンジさせてくれる親に感謝。


『健常者と同じように対応したらいい』
『障がい者として』の対応は要らない。

目の見えない人は、信号が無い横断歩道は、『勘と勇気』で渡ってる。
『手伝いは必要ですか?』
と高齢者に親切するのと同じ様に声を掛ければいい。


『分けたがりジャパン』
日本人は、「分けるとやりやすい。」と考える。
「違う人が集まると面倒くさい」考える
それを→面倒くさいを『楽しむ』ことが本当の共生社会を作っていくこと。

「障がい者」として、ではなく、『人間』として、扱われることが《共生社会》


それぞれのポジションで、それぞれが活躍することが《共生社会》で、
「ジェネラリストを集めたジェネラルチーム」
ではなく、
『スペシャリストを集めたジェネラルチーム』
が理想。

(ジェネラリストとは、ビジネスにおける広範囲の知識や技術、経験を有する人を指します。 転籍や転勤などを想定した大企業の総合職に多く見られる職能の一つです。 さまざまなビジネスシーンを経験することで、将来は管理職や経営陣に加わるなどのキャリアの形成が臨めます。)


『知る』を受け取る
『知る』を活用していく。
それを楽しむ。


ここにある『普通の水』がどうやったら美味しくなるか?
氷を入れる?水を入れる?
……
水を変えようとするのではなく、
『自分を変える』
自分の喉を乾かす。たくさん走る!!
など、自分を変えて美味しく飲もうとする意識が大切。
「水を変えようとする」=「人を変えようとする」「人のせいにする」「環境のせいにする」⇨「他責いい訳になる」
のではなく、
『自分を変えようとする』人になる。

といったメッセージを、僕たち子ども達と保護者の方々に熱く伝えてくださいました。

子どもに影響が出てくるのは何年後か先かもしれませんが、大人の僕たちには直ぐに取り入れていくべき大切な『考え方』をたくさん教えて頂きました。

また、上原さんは大切なパラリンピックの銀メダルをノザワナの子ども達に貸してくださり、子ども達は首に掛けたり大興奮でした!!ありがとうございました。

青年会議所の皆さん、上原さん、三四郎さん、素晴らしい機会を有難うございました!
また、1回の練習を講演会に変更しながらも、親子で参加してくださった理解あるノザワナファミリーの皆さんもありがとうございました^_^







  

2019年09月10日

優勝‼︎【U11週刊長野杯サッカー大会】





優勝‼️

【U11週刊長野杯サッカー大会】

予選トーナメント
1回戦
対 徳間JFC
9-0 ○

2回戦
対 昭和FC
6-1 ○

3回戦
対 NPICエレンシアFC
3-1 ○

決勝リーグ
① 対 長野アンビシャスFC
2-1 ○

② 対 中野SSS
4-0 ○

準優勝 長野アンビシャス
3位 中野SSS
(出場24チーム)

36度の猛暑の中で、自分達の力を出し切る力強い選手達が頼もしく見えた一日でした!!
新しい仲間も増え、ストロングポイントを身に付けはじめた選手も増え、全員が闘えるチームになってきてます。
応援していただいたサポーターの皆さま、大会を運営していただいた長野ガーフの皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました。

【#NOZAWANAFCクラブパートナー】
#Nfitcoditionings #NfitPlus
http://n-fit.jp
(長野市/飯山市パーソナルトレーニングジム&整骨診療)

#フランクリンプランナージャパン株式会社
http://www.franklinplanner.co.jp
(人生を変える時間管理ツール)

#Atleta #アトレータ
http://www.climbfactory.com
(スポーツICTソリューション・アスリートサポート)

#PLAYMAKER #プレイメーカー
https://www.playmaker.jp
(サッカーに関わる人財とチームをつなぐ会員情報制ポータルサイト)

#一般社団法人スラックライン推進機構 #スラックラインワールドカップジャパン #フルコンボ
http://jspo.org
(小布施9/15開催‼︎)

#株式会社ベーステック
http://basetec.biz
(「もと」をつくりあげる建築専門集団)

#株式会社フューチャーラボ #株式会社Futurelab
https://futurelab.co.jp
(長野市の企業経営コンサルタント)

#QUESTSnowboardAcademy #クエストスノーボードアカデミー #小布施クエスト
https://www.obusequest.com
(1年中できるスキー・スノーボード教室)

#Oneteam不動産 #ワンチーム不動産
https://www.oneteam.ne.jp
(長野市不動産仲介業)

#EighT #エイト
http://eighthairsalon.kakoku.net
(長野市プライベートブランドサロン)

【NOZAWANA FC】
☆人間力,サッカー力が必ず成長する本格派サッカークラブ
[Tel&Fax] 026-405-5145
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナFC blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp

#人間力成長 #サッカー力成長 #子どもの夢を叶える力 #サッカーは絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #サッカー上達 #子育て
  

Posted by ノザワナFC at 00:03Comments(0)【試合結果報告】

2019年09月01日

【U12長野県リーグ総括】

【U12長野県リーグ総括】
県リーグ最終節
対 埴生
1-2 ●

鎌田SSS 対 アルティスタ浅間
1-4

この結果、U12長野県リーグ準優勝となりました!
(優勝 アルティスタ浅間 3位鎌田SSS)


内容は、こちらから与えたことが多く、受け身な状態で試合に入ってしまったと振り返っています。

先週の決勝戦もそうですが、もっと感情的に気持ちを出しながら、
主体的に能動的にプレー出来るように、
『何がしたいか?どうしたいか?どんな考えなのか??』
をこちら側が受け身になって、引き出してあげることが必要だったと感じています。

今回も優勝へは届きませんでしたが、成長の道のりはまだまだ前進途中‼︎


3年時
協会杯4位
元気カップ準優勝
4年時
北信リーグ優勝
協会杯3位
CLIOカップ4位
5年時
県少年フットサル3位
週刊長野3位
北信リーグ2位
新人戦3回戦負
6年現在
バーモントカップ準優勝
チラベルト1回戦負
千曲市FA準優勝
長野市長杯準優勝
長野県リーグ準優勝

ざっと思い出してみるとこんな道のりだったと思います。頭を悩ませながらも成長してきてる結果だと思います。

目的は、
『状況に合わせてその時必要なことを判断して的確にプレーできる、賢く、上手く、闘える、逞しい選手』
『自分で自分を成長させられる選手』

それと、
選手達の、
『何がしたいか?どうしたいか?どんな考えなのか??』
を大切にしながら
『選手それぞれの目的達成』
に向けて、まだまだ成長していきましょう。

4月から半年間に渡り、運営頂いた関係者の皆さま、毎試合応援して頂いたサポーターの皆さまありがとうございました!

【#NOZAWANAFCクラブパートナー】
#Nfitcoditionings #NfitPlus
http://n-fit.jp
(長野市/飯山市パーソナルトレーニングジム&整骨診療)


#フランクリンプランナージャパン株式会社
http://www.franklinplanner.co.jp
(人生を変える時間管理ツール)

#Atleta #アトレータ
http://www.climbfactory.com
(スポーツICTソリューション・アスリートサポート)

#PLAYMAKER #プレイメーカー
https://www.playmaker.jp
(サッカーに関わる人財とチームをつなぐ会員情報制ポータルサイト)

#一般社団法人スラックライン推進機構 #スラックラインワールドカップジャパン #フルコンボ
http://jspo.org
(小布施9/15開催‼︎)

#株式会社ベーステック
http://basetec.biz
(「もと」をつくりあげる建築専門集団)

#株式会社フューチャーラボ #株式会社Futurelab
https://futurelab.co.jp
(長野市の企業経営コンサルタント)

#QUESTSnowboardAcademy #クエストスノーボードアカデミー #小布施クエスト
https://www.obusequest.com
(1年中できるスキー・スノーボード教室)

#Oneteam不動産 #ワンチーム不動産
https://www.oneteam.ne.jp
(長野市不動産仲介業)

#EighT #エイト
http://eighthairsalon.kakoku.net
(長野市プライベートブランドサロン)

【NOZAWANA FC】
☆人間力,サッカー力が必ず成長する本格派サッカークラブ
[Tel&Fax] 026-405-5145
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナFC blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp

#人間力成長 #サッカー力成長 #子どもの夢を叶える力 #サッカーは絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #サッカー上達 #子育て

  

Posted by ノザワナFC at 17:59Comments(0)【試合結果報告】