2014年11月29日

試合の準備!!








11月22日のU9STI杯の時に兄ケイトの付添いで、チームのお手伝い来た弟の1年生のリョウカが素晴らしい準備をしてきていました。



前日に、自分からお母さんに聞いて、対戦相手から1日のスケジュールまでノートにメモを取ってきました。
試合前、ハーフタイム、試合後にも試合の作戦、記録...等々まで付けていました。



2,3年生で大会を戦う予定でしたが、1年生のリョウカのしてきた準備を見て、
試合に出てもらうことにしました。
もちろん、ユニフォーム、スパイク、スネアテ、ボール等々も準備してきていました。
聞けば、お母さんお父さんにはお手伝いだから...と言われていたけど、自分の判断で用意したそうです。




こういう選手が試合に出て活躍することは、誰もが想像できることだと思います。
僕も、このような選手に試合を戦ってほしい...
このような選手になら信頼して任せられる...
このような選手がミスしたとしてもチームは助け合うことができる...
と確信し、予定はしてませんでしたがリョウカに試合に出てもらうことにしました。




結果は想像通り、3年生の試合でしたが4試合の半分ずつに出場し、3得点を取りました。




サッカーでも、何をやるにしても、
そのものに取組む時間と取組み方、
そのものに取組んでいない時間に、どんな取組みをするか
が、とても大切になってくると思います。



サッカーで言えば、練習してる時間は1日24時間の内の1.5時間です。
1週間では、週5回サッカーに来てる選手でも、
168時間の内の7.5時間しかありません。



それ以外の160時間を目標達成のためにどう取組むかが、
他の選手より上手くなる秘訣ではないでしょうか。





サッカー以外の時間から、サッカーのために取組んできたリョウカは素晴らしいと思います。
その結果がこの日の結果であり、今後も成長していくと確信できます。




そして更に素晴らしかったことは、
24日の松本山雅のミニサッカー大会では、全員が前日から準備し、当日はノートとペンを持ってきていました。




今後のみんなの成長がとても楽しみです!!!



勝山  

2014年11月29日

【U9】松本山雅ミニサッカー大会結果報告(2014/11/24)

【松本山雅ミニサッカー大会U9】試合結果報告

日時:11月24日(祝月)
会場:松本市あがた運動公園芝生グラウンド
[5人制/7分1本]












① vs アルタイガー
1-0○
得点:ユウマ

② vs ティーロ
2-0○
得点:ケイト2

③ vs 筑摩チームK
2-0○
得点:ジョウタ2

④ vs 田川FC
1-2●
得点:ショウタロウ

⑤ vs イヌワシ
2-2△
得点:ケイト2

午後:順位決定リーグ
準決勝 vs ・・・
1-1(PK2-1)○
得点:ケイト

決勝 vs ・・・
2-0○
得点:ユウマ、ショウタロウ




  

Posted by ノザワナFC at 12:03Comments(0)【試合結果報告】

2014年11月26日

※訂正【スクール】2014年12月/2015年1月スケジュール

いつも当クラブの活動にご理解ご協力頂き、誠ににありがとうございます。

【スクール】2014年12月/2015年1月スケジュールのご連絡です。
※訂正しましたのでご確認お願いします。
画像をクリック、保存してご確認いただきますようお願い致します。
※また、携帯電話・PCによって確認が出来ない場合は、お手数ですがスタッフまでご連絡くださいますようお願い致します。


【スクール】2014年12月スケジュール



【スクール】2015年1月スケジュール

  

Posted by ノザワナFC at 17:15Comments(0)

2014年11月26日

※訂正【チーム】2014年12月/2015年1月スケジュール

いつも当クラブの活動にご理解ご協力頂き、誠ににありがとうございます。

【チーム】2014年12月/2015年1月スケジュールのご連絡です。
※訂正しましたので、ご確認お願いします。
画像をクリック、保存してご確認いただきますようお願い致します。
※また、携帯電話・PCによって確認が出来ない場合は、お手数ですがスタッフまでご連絡くださいますようお願い致します。


【チーム】2014年12月スケジュール



【チーム】2015年スケジュール

  

Posted by ノザワナFC at 17:13Comments(0)

2014年11月24日

サッカー座学(11/22土)

11月22日(土)サッカー座学が開かれました。

内容:英会話、U9:メンタルコントロールについて U12:バーモンドカップ2次リーグに向けて戦術ミーティング

英会話:TAKEHARA先生に講師としてお越しいただきました。




世界で活躍するために、英語を特別なものと思わずに、積極的に使うことの大切さを教えていただきました。
TAKEHARA先生ありがとうございました!



U9:メンタルコントロールについて

自分の感情やメンタルをコントロールするためにはどのような方法があるのか話し合いました。

例えば、
自信をつけるには・・・小ちゃくならないで胸を張る!自信がなくてもその素振りが大切!
弱気になってる時・・・強くボールを取りに行って気持ちを取り戻す!
絶好調の時・・・点を決めたり、味方が点を決めた時に一緒に喜ぶ!などなど・・・

大人になってもこのようなメンタルの部分のコントロールしていくことは容易ではないことだと思います。

そんななか選手の方から色んな方法が出てきたことはとても素晴らしいことだと感じました。

今すぐでも活用できることだと思うので、今後是非いろんな場面で活用してみて欲しいと思います!



U12:バーモンドカップ2次リーグ戦術ミーティング

フットサル、バーモンドカップ長野県大会2次リーグに向けて戦術ミーティングを行いました。

1、2試合目は先制点を取って波に乗れました。しかし3試合目は相手に先制されました。
その時、相手はどんな準備してたのかというと、試合前に声を出したり、走り込みをして勢いをつけてきていました。
そうやって、自分たちの波を引き寄せていました。

試合の条件は一緒だけど、準備次第で相手との差を生み出すことができるということを学びました。

そのほかにも戦術の面についても触れ、次の決勝リーグにつながるように話し合いました。

決勝トーナメントには残れませんでしたが、様々なことを学べた大会になったのではないかと思いました。




報告:月舘

  

Posted by ノザワナFC at 22:46Comments(0)【活動報告】

2014年11月24日

【U12】バーモンドカップ長野県大会 決勝リーグ結果報告(11/23日)【フットサル】

【バーモンドカップ長野県大会決勝リーグ】試合結果報告

日時:11月23日(日) 会場:ホワイトリンク

フットサル《12-3-12ランニングタイム》


NOZAWANA1st

①vs南松本SSS △3-3(2-0/1-3) 得点:中川 上福 高野

②vsフェローズJrA ●2-4(1-1/1-3) 得点:平賀 中川

③vs鳥居川FC ○3-1(1-0/2-1) 得点:町田 平賀 中川

この結果、残念ながら決勝リーグ突破ならず敗退となりました。


昨日の試合を受けて皆で良い準備をしてきて、1試合目、非常に良い入り方ができたのではないかと思います。勝ち越していて勝ちきれなかったのは悔やまれますが・・・><

大事な試合や場面で自分の力を大いに出し切れるかでまた結果が大いに変わってくると思います。

今回は残念ではありましたが、今日の結果や経験から多くを学び、次に生かしていきましょう!


大会関係者の皆様、誠にありがとうございました。
保護者の皆様、応援にきてくれた下級生のみんな、多大なる応援をありがとうございました。

報告:月舘

  

Posted by ノザワナFC at 04:21Comments(0)【試合結果報告】

2014年11月23日

【U12】バーモンドカップ長野県大会1次ラウンド結果報告(11/22土)【フットサル】

【バーモンドカップ長野県大会1次ラウンド】試合結果報告

日時:11月22日(土) 会場:南長野運動公園体育館

フットサル《12-3-12ランニングタイム》


NOZAWANA1st

①vs高岡FC ○8-5

②vs千曲FC ○6-2

③vsリュシオ辰野 ●1-5

この結果、1次ラウンド通過となりました。


NOZAWANA2nd

①vsFD長池FC ●2-4

②vs佐久市SSS ●0-4

③vs松本エスティーロ ●0-4



両チームでの予選リーグ突破は叶いませんでしたが、突破した1stチームには是非とも健闘してもらいたいと思います。

応援のほど、よろしくお願いします!!


報告:月舘  

Posted by ノザワナFC at 10:04Comments(0)【試合結果報告】

2014年11月23日

会場注意事項、駐車場について

本日バーモンドカップ、ホワイトリンク会場利用にあたり注意事項、駐車スペースの規定がございます。ご確認お願いします。


※ホワイトリンク 施設使用について
①選手・指導者選手・特に保護者の方々は絶対に下駄箱を使用しないよう徹底をお願いします。ビニール袋等をご持参の上、保管してください。

②観客席の立ち入り禁止区域があります。立ち入り禁止ロープを越えないよう徹底をお願いします。また、観客席3F部分も立ち入り禁止となっています。

③ボールの使用はアリーナ以外使用禁止となります。

④観客席での飲食は禁止されています。観客席裏の通路での飲食をお願いします。
ただし、サブアリーナの2階観覧スペースは飲食が可能になります。

⑤サブアリーナへは敷設した人工芝上を通り、その上は上履きでの移動が可能です。

⑥試合中の撮影について、フラッシュの使用は選手のプレーの妨げになりますのでご遠慮ください。

⑦貴重品は車内や会場に置かず必ず持ち歩くようお願いします。


駐車スペースにつきましては写真の通りです。


  

Posted by ノザワナFC at 09:42Comments(0)

2014年11月23日

【U9】STI杯IKUSAKA秋季大会結果報告(2014/11/22)

【STI杯 in IKUSAKA秋季サッカー大会U9】試合結果報告

日時:11月22日(土)
会場:生坂村 生坂グラウンド
[6人制15分ハーフ]

①vs FCファンシオナ
11-0○(2-0/9-0)
得点:リョウカ、ショウタロウ7、コウタロウ、ユウマ、ジョウタ

②vs ISS
5-2○(2-1/3-1)
得点ノザワナ:コウタロウ2、ソウタ、リョウカ2
得点ISS:ケイト、ユウマ

③vs 南松本
3-0○(3-0/0-0)
得点:ショウタロウ、ユウマ、ジョウタ

④vs 岡谷東部
3-3△(2-1/1-2)
得点:ジョウタ、ショウタロウ、ユウマ

上記の結果、U9 2回目の優勝をしました。
優勝という結果もさることながら、最近の選手のみんなの著しい成長が本当に嬉しく思います。
新しい選手も増えてきて、チームは良い刺激と相乗効果で、素晴らしく貴重な時間を過ごすことが出来ています。

  

Posted by ノザワナFC at 08:04Comments(0)【試合結果報告】

2014年11月21日

大会要項

いつもありがとうございます。

大会要項を下記にてダウンロード出来るようにしました。
ご確認の程よろしくお願い致します。

バーモントカップ要項
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-i2hhdyib5ewrpahex4gzkkqy7e-1001&uniqid=a719e75a-cc4e-4999-81d4-03a9a602f59e

SYI杯 IKUSAKAサッカー大会
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-i2hhdyib5ewrpahex4gzkkqy7e-1001&uniqid=c6a9527b-bd05-495a-9d8e-2b2320249c6a


以上、よろしくお願い致します。  

Posted by ノザワナFC at 15:39Comments(0)