2014年11月16日

パルセイロ観戦②

前半戦終了、0-0の引き分け。

試合の流れ、両チームフォーメーション、戦い方、試合中に見て分析して、ハーフタイムに意見を出し合っています♪
低学年にも試合を見て感じたこと、考えたことを伝えています!


報告:月舘
  

Posted by ノザワナFC at 14:24Comments(0)【活動報告】

2014年11月16日

【チーム】パルセイロ応援観戦

只今チームでAC長野パルセイロの応援観戦に来ています!



長野パルセイロは現在2試合を残してリーグ2位につけており、今日の試合はJ2に上がるためには絶対に負けられない戦い。

選手が必死になって戦う姿や、戦術的なことなど、色んなことを吸収して欲しいと思います!!

報告:月舘  

Posted by ノザワナFC at 13:04Comments(0)【活動報告】

2014年11月16日

【U9/U7】TRM結果報告(11/15土)

11月15日(土)低学年TRM結果です。

場所:昭和小学校G

【U9】
①vs昭和 ○3-2(1-1/2-1)
得点:ショウタロウ ユウシン トウマ

②vsアンビシャス ○9-1(0-1/9-0)
得点:ユウマ3 トウマ3 ジョウタ2 ケイト

③vs昭和 ●0-8(0-3/0-5)

④vsアンビシャス ○10-2(7-1/3-1)
得点:ユウマ7 トウマ2 ショウタロウ

【U7】
①vs昭和 ○4-2
得点:トモキ3 ソウタ

②vsアンビシャス ⚫●2-5
得点:町田コウタロウ リョウカ

③vsアンビシャス ●1-3
得点:町田コウタロウ

④vs昭和 ●1-4
得点:マサノスケ


【U9】
最後の試合では個人の崩し、チームで連携したパス回しから得点できたりと、
練習の成果が形になって現れていたと感じました。是非続けていってほしいと思います♪

3試合目、4試合目とも、危ない所が守れていない場面が多かったように思います。
周りの変化に自分で気づいたり、指摘できるようになっていけると更に良くなっていけるかと思いました。

【U7】
勇気を持ったプレー、体を張った守りでピンチをよく防いでいました。とても良かったと思います!

仲間の得点を見た後、「すげー!」「俺も点取りたい!」とコウタロウ。
その後、きっちりと点を奪ってきました。
熱い気持ち」、大切にして欲しいと思います。


対戦頂きました昭和FC様、アンビシャスFC様、ありがとうございました。

保護者の皆様、遠方への送迎、応援ありがとうございました。

報告:月舘  

Posted by ノザワナFC at 11:54Comments(0)【試合結果報告】

2014年11月16日

U12松本山雅TRM結果報告(2014/11/15)

TRM結果報告
2014年11月15日
対戦相手:松本山雅U12/U11

①vs松本山雅A(25分ハーフ)
3-1⚪︎
得点:上福,恩田,平賀

②vs松本山雅B(25分一本)
6-0⚪︎
得点:高野2,恩田,中川,小林,平賀

③vs松本山雅U11(前半25分-後半20分)
9-3⚪︎
得点:町田2,恩田2,平賀2,上福,中川,小林


相手チームのアクションサッカーに対して、リアクションサッカーの守備からボールを奪っての素早いサイドを使った攻撃や得点が多くみられたことが良かったです。ただサイドで詰まった時にスペースのある逆サイドにふれる回数がもっと増えてくると更に良くなりますね。
高い位置での守備時に前の選手がコースを限定して守備出来るようになってきている点は最近意識して取り組んでいる成果が出ていました。
後ろの選手が狙いやすくなるため、安定した前からの守備ができるようになってきており安心して見てられました。

報告:丸山  

Posted by ノザワナFC at 05:42Comments(0)【試合結果報告】