2013年10月23日
スクールコース料金改訂
【コース変更について】
3013年11月よりスクール生のより一層のレベルアップのため、スクールの内容を細分化しコースを2つに分けます。
個人技術UPを目的としたコースと、『試合の中で』活躍するための、戦術(個人,グループ,チーム)・賢さ・駆引きの習得を目的とするコースです。
◆◆◆月曜日◆◆◆
【 湯谷校 テクニックコース 】
[1対1に勝つ,ボールを奪われないテクニックを習得する]
【会場】湯谷・三輪・浅川・若槻・徳間地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Startクラス(定員24名)
[対象] 幼児〜4年生
[時間]18:00〜19:15
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
◆◆◆火曜日◆◆◆
【 朝陽校 FOOTBALL トータルコース 】
[試合で活躍するための,世界基準の『賢さ・戦術・駆引き』を習得する]
【会場】朝陽・古牧・柳原地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Startクラス(定員24名)
[対象] 幼児〜4年生
[時間]18:00〜19:15
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
◆◆◆木曜日◆◆◆
【 吉田・柳原校 テクニックコース 】
[1対1に勝つ,ボールを奪われないテクニックを習得する]
【会場】吉田・柳原地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Startクラス(定員24名)
[対象] 幼児〜4年生
[時間]18:00〜19:15
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
◆◆◆金曜日◆◆◆
【 城東校 FOOTBALL トータルコース 】
[試合で活躍するための,世界基準の『賢さ・戦術・駆引き』を習得する]
【会場】
城東・鍋屋田・南部地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
【料金変更について】
[入会金] 6,000円
[年会費] 6,500円 (初年度無料)
[月 謝]
【Startクラス】
◇週1回コース 幼児3,500円 / 小学生4,500円
◇週2回コース 幼児6,000円 / 小学生7,000円
◇週3回コース 幼児7,500円 / 小学生8,500円
【Highクラス】
◇週1回コース 6,500円
◇週2回コース 8,500円
◇週3回コース 9,500円
[兄 弟 割 引] [Startクラス]2人目以降1,000円割引 / [Highクラス]1人につき1,000円割引
[活 動 回 数] 原則 月4回(祝日休み)
[月途中入会] 3週以降に入会の場合、初回月謝半額
※定員に達した場合は申込書提出の先着順で締切らせていただきます。
※会場は予約の都合上、市内運動施設に変更になる場合がございます。
※欠席による振替は、定員に達していないクラスでのみご相談に応じます。
※活動回数が、祝日休み、またはクラブ事情で月3回未満に減った場合は振替練習を行います。
3013年11月よりスクール生のより一層のレベルアップのため、スクールの内容を細分化しコースを2つに分けます。
個人技術UPを目的としたコースと、『試合の中で』活躍するための、戦術(個人,グループ,チーム)・賢さ・駆引きの習得を目的とするコースです。
◆◆◆月曜日◆◆◆
【 湯谷校 テクニックコース 】
[1対1に勝つ,ボールを奪われないテクニックを習得する]
【会場】湯谷・三輪・浅川・若槻・徳間地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Startクラス(定員24名)
[対象] 幼児〜4年生
[時間]18:00〜19:15
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
◆◆◆火曜日◆◆◆
【 朝陽校 FOOTBALL トータルコース 】
[試合で活躍するための,世界基準の『賢さ・戦術・駆引き』を習得する]
【会場】朝陽・古牧・柳原地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Startクラス(定員24名)
[対象] 幼児〜4年生
[時間]18:00〜19:15
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
◆◆◆木曜日◆◆◆
【 吉田・柳原校 テクニックコース 】
[1対1に勝つ,ボールを奪われないテクニックを習得する]
【会場】吉田・柳原地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Startクラス(定員24名)
[対象] 幼児〜4年生
[時間]18:00〜19:15
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
◆◆◆金曜日◆◆◆
【 城東校 FOOTBALL トータルコース 】
[試合で活躍するための,世界基準の『賢さ・戦術・駆引き』を習得する]
【会場】
城東・鍋屋田・南部地区運動施設(詳しくはお問合わせください)
【詳細】
□Highクラス(定員16名)
[対象]3〜6年生
[時間]19:30〜20:45
【料金変更について】
[入会金] 6,000円
[年会費] 6,500円 (初年度無料)
[月 謝]
【Startクラス】
◇週1回コース 幼児3,500円 / 小学生4,500円
◇週2回コース 幼児6,000円 / 小学生7,000円
◇週3回コース 幼児7,500円 / 小学生8,500円
【Highクラス】
◇週1回コース 6,500円
◇週2回コース 8,500円
◇週3回コース 9,500円
[兄 弟 割 引] [Startクラス]2人目以降1,000円割引 / [Highクラス]1人につき1,000円割引
[活 動 回 数] 原則 月4回(祝日休み)
[月途中入会] 3週以降に入会の場合、初回月謝半額
※定員に達した場合は申込書提出の先着順で締切らせていただきます。
※会場は予約の都合上、市内運動施設に変更になる場合がございます。
※欠席による振替は、定員に達していないクラスでのみご相談に応じます。
※活動回数が、祝日休み、またはクラブ事情で月3回未満に減った場合は振替練習を行います。
Posted by ノザワナFC at
17:48
│Comments(0)
2013年10月23日
メールアドレス変更
いつも当スクールの活動にご理解,ご協力頂き誠にありがとうございます。
当スクールの活用しているメールアドレスについて変更がありますのでご確認ください。
■変更前
[yoshida.sec123@gmail.com]
↓
■変更後
[nozawana.fc@gmail.com]
今後こちらのアドレスよりご連絡致します。
ドメイン指定等で迷惑メール防止されいている方は、お手数ですがドメイン指定の解除をよろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NOZAWANA FC Soccer School
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[ノザワナスクールBlog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当スクールの活用しているメールアドレスについて変更がありますのでご確認ください。
■変更前
[yoshida.sec123@gmail.com]
↓
■変更後
[nozawana.fc@gmail.com]
今後こちらのアドレスよりご連絡致します。
ドメイン指定等で迷惑メール防止されいている方は、お手数ですがドメイン指定の解除をよろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NOZAWANA FC Soccer School
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[ノザワナスクールBlog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Posted by ノザワナFC at
17:34
│Comments(0)
2013年10月23日
11月スケジュール
いつもスクールの活動にご理解ご協力頂き、誠ににありがとうございます。
[11月スケジュール]のご連絡です。
※11月より木曜日は、会場変更(柳原小学校)と新しくカテゴリーが新設されます。
お間違えの無いように、ご確認の程よろしくお願い致します。
【月曜日】
●11日,18日,25日(4日は祝日のため特別スクール)
会場:湯谷小学校体育館
Startクラス:18:00〜19:15
Highクラス:19:30〜20:45
【火曜日】
●5日,12日,19日,26日
会場:朝陽小学校体育館
Startクラス:18:00〜19:15
Highクラス:19:30〜20:45
【木曜日】
●7日,14日,21日,28日
※会場:柳原小学校体育館
Startクラス:18:00〜19:15
Highクラス:19:30〜20:45
【金曜日】
●1日,8日,15日,22日(29日は5週月のため休み予定)
会場:城東小学校体育館
Highクラス:18:00〜19:15
【特別スクール】
日程:11月4日(祝月)(テーマ:運動神経UPコーディネーショントTR&その他)
時間:18:00~20:30
会場:湯谷小学校体育館
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
申込み:参加者氏名を載せてご返信ください。
【サッカー座学勉強会】
会場の予約が決まり次第ご連絡致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NOZAWANA FC Soccer School
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[ノザワナスクールBlog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
[11月スケジュール]のご連絡です。
※11月より木曜日は、会場変更(柳原小学校)と新しくカテゴリーが新設されます。
お間違えの無いように、ご確認の程よろしくお願い致します。
【月曜日】
●11日,18日,25日(4日は祝日のため特別スクール)
会場:湯谷小学校体育館
Startクラス:18:00〜19:15
Highクラス:19:30〜20:45
【火曜日】
●5日,12日,19日,26日
会場:朝陽小学校体育館
Startクラス:18:00〜19:15
Highクラス:19:30〜20:45
【木曜日】
●7日,14日,21日,28日
※会場:柳原小学校体育館
Startクラス:18:00〜19:15
Highクラス:19:30〜20:45
【金曜日】
●1日,8日,15日,22日(29日は5週月のため休み予定)
会場:城東小学校体育館
Highクラス:18:00〜19:15
【特別スクール】
日程:11月4日(祝月)(テーマ:運動神経UPコーディネーショントTR&その他)
時間:18:00~20:30
会場:湯谷小学校体育館
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
申込み:参加者氏名を載せてご返信ください。
【サッカー座学勉強会】
会場の予約が決まり次第ご連絡致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NOZAWANA FC Soccer School
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[ノザワナスクールBlog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Posted by ノザワナFC at
17:19
│Comments(0)
2013年10月22日
基本理念
【クラブ理念】
・スポーツから「様々な分野,世界で活躍できる,プロフェッショナルの精神」を学ぶ
・スポーツから「人のため,社会のため,世界のために貢献できる、優しさと強さ」を学ぶ
・長野から世界で活躍する選手、クラブを創出する
・本気で夢を目指す子が、頑張った分だけ夢に近付き、夢を叶えられる環境を創る
・『本気で頑張れば、本当に夢は叶えられる!!』と信じることのできる環境を創る
【クラブ目標】
・スポーツの「本当の楽しさ」を知る
『一所懸命頑張った分,仲間と力を合わせた分,感謝した分(多くの支えを知る) 感動が増し、力(可能性)になる』
・10年以内に日本一のクラブになる
・20年以内に世界で活躍する選手の創出,世界で勝てるクラブになる
・スポーツから「様々な分野,世界で活躍できる,プロフェッショナルの精神」を学ぶ
・スポーツから「人のため,社会のため,世界のために貢献できる、優しさと強さ」を学ぶ
・長野から世界で活躍する選手、クラブを創出する
・本気で夢を目指す子が、頑張った分だけ夢に近付き、夢を叶えられる環境を創る
・『本気で頑張れば、本当に夢は叶えられる!!』と信じることのできる環境を創る
【クラブ目標】
・スポーツの「本当の楽しさ」を知る
『一所懸命頑張った分,仲間と力を合わせた分,感謝した分(多くの支えを知る) 感動が増し、力(可能性)になる』
・10年以内に日本一のクラブになる
・20年以内に世界で活躍する選手の創出,世界で勝てるクラブになる
Posted by ノザワナFC at
17:39
│Comments(0)
2013年10月16日
FCアヴェニーダソル
僕が昨年前まで所属し、指導者として様々なことを教えて頂いたクラブ
「FC.Avenidasol」
幼稚園から中学生までの指導、様々な指導方法・考え方・サッカーの戦術・技術…初の全国大会…等々、本当に多くの経験をさせて頂き、今の自分の糧になっています。
そのFC.AvenidasolのU15チームが三重県大会で優勝し東海大会出場が決まりました。中学生チームでは5年目にして初タイトル。おめでとうございます‼︎
eisu杯第24回三重県ユース(U15)選手権大会
決勝 vsヴィアティン北勢FC
○ 4 (1-1,3-0) 1
http://www.avenidasol.org/index.html
とても嬉しいニュースです。
アヴェニーダの活躍はとても励みになり力を与えてくれます‼︎
Nozawana FCでも頑張ろう!!
「FC.Avenidasol」
幼稚園から中学生までの指導、様々な指導方法・考え方・サッカーの戦術・技術…初の全国大会…等々、本当に多くの経験をさせて頂き、今の自分の糧になっています。
そのFC.AvenidasolのU15チームが三重県大会で優勝し東海大会出場が決まりました。中学生チームでは5年目にして初タイトル。おめでとうございます‼︎
eisu杯第24回三重県ユース(U15)選手権大会
決勝 vsヴィアティン北勢FC
○ 4 (1-1,3-0) 1
http://www.avenidasol.org/index.html
とても嬉しいニュースです。
アヴェニーダの活躍はとても励みになり力を与えてくれます‼︎
Nozawana FCでも頑張ろう!!
2013年10月16日
サッカー座学


昨日のサッカー座学の英会話の時間は素晴らしい授業をして頂きました。
★外国人とコミュニケーションを取るために最も重要なこと
・雰囲気にノる(恥ずかしがらない)
・雰囲気を読む(イマジネーションを働かす。様々な要因から)
・Laugh!笑顔で話しやすい雰囲気
恥ずかしい・ネガティブな雰囲気・感情から、ポジティブ・オープンな感情・雰囲気に!^ ^
w-upは動物になり切ってケンカしたり、他人(外国人)を演じてオーバーアクションでコミュニケーションを取ったり…
などなどから始まり、とても楽しく、自分自身にも勉強になる授業をして頂きました。
本当に良い先生にご協力頂いてます^ ^
どうもありがとうございました。
2013年10月12日
指導者勉強(各キャンプ)
指導勉強(各キャンプ)についてです。
今年の夏はゴールデンウィークに続き、
バルサキャンプにコーチとして呼んでいただいたので
自身の経験のために参加させていただきました。

バルサスクールは自身の指導の幅を広げるために、福岡・スペインと学ばせていただき、
今の自分にたくさんの影響を与えてくれています。
本物を常に目指す姿勢、一切妥協しない最前を尽くす姿勢・考え方、
現地の良さ(本当の楽しさ・雰囲気・緊張感・厳しさ...等々)を日本で再現し、
日本人向けに改良を重ねる、徹底した追求と上昇志向、
情熱、効率性、演出、育成哲学、指導方法...
本当に書き始めたらきりがないですが、
こんなことにまでこだわるの!!??と、本当に細部にまでこだわる
徹底したクオリティの追求にいつも驚いていました。
育成哲学や指導法が素晴らしいのは周知の通りですが、
なかでも空気感 雰囲気 は最高のものを作り出していたと思います。
選手も、指導者も、保護者も、サッカーを楽しみ、真剣で、熱くなり、
夢を身近に感じる。
簡単には作り出すことのできない雰囲気 空気感 環境 でした。
そんな中での指導は大変経験になり、多くを学ばせていただきました。
日本人には無い、スペイン人の考え方・文化などを、1年間たくさん話をする中で知ることができ、
スペインに行き実際に自分の目や肌で多くを感じることができました。
そんな経験をした仲間達と再会し、当時を振り返り、また新しい刺激を受ける良い機会になりました。
長野でも、子ども達も、保護者も、指導者も、夢を身近に感じ、熱中できる良い環境を創っていきます。
皆さんご協力ください!
今年の夏はゴールデンウィークに続き、
バルサキャンプにコーチとして呼んでいただいたので
自身の経験のために参加させていただきました。

バルサスクールは自身の指導の幅を広げるために、福岡・スペインと学ばせていただき、
今の自分にたくさんの影響を与えてくれています。
本物を常に目指す姿勢、一切妥協しない最前を尽くす姿勢・考え方、
現地の良さ(本当の楽しさ・雰囲気・緊張感・厳しさ...等々)を日本で再現し、
日本人向けに改良を重ねる、徹底した追求と上昇志向、
情熱、効率性、演出、育成哲学、指導方法...
本当に書き始めたらきりがないですが、
こんなことにまでこだわるの!!??と、本当に細部にまでこだわる
徹底したクオリティの追求にいつも驚いていました。
育成哲学や指導法が素晴らしいのは周知の通りですが、
なかでも空気感 雰囲気 は最高のものを作り出していたと思います。
選手も、指導者も、保護者も、サッカーを楽しみ、真剣で、熱くなり、
夢を身近に感じる。
簡単には作り出すことのできない雰囲気 空気感 環境 でした。
そんな中での指導は大変経験になり、多くを学ばせていただきました。
日本人には無い、スペイン人の考え方・文化などを、1年間たくさん話をする中で知ることができ、
スペインに行き実際に自分の目や肌で多くを感じることができました。
そんな経験をした仲間達と再会し、当時を振り返り、また新しい刺激を受ける良い機会になりました。
長野でも、子ども達も、保護者も、指導者も、夢を身近に感じ、熱中できる良い環境を創っていきます。
皆さんご協力ください!
