2020年07月17日

【FWの動き参考動画】

【FWの動き参考】
セレクションを終えて、FWへのTR(コンセプト習慣化のレベルアップ)が必要だと感じました。
中学2年生の1トップの選手が、高校2年生のセンターバックの選手と戦っていた時の試合を参考にしながら概要欄に解説してあります。

自分より能力の高いセンターバックと試合で対峙する時の参考になればと思います。

また、現状でのレベルアップが必要な点も“あえて”載せました。本来ならばこのように課題点だけを取り上げることはあまりしませんが、今回セレクションを受けたノザワナのFWの選手が全員同じようなコンセプトでプレーしていたことは、今後の大きな成長ポイントだと感じました。

(先ずは中学生対高校生の試合から観ることをお勧めします)

https://youtu.be/3vYLd8TIN_E

https://youtu.be/C8kr7JiRRL4

https://youtu.be/_CD8_Zu_7VI

https://youtu.be/EgHAIcmgyQ8

https://youtu.be/SHF4OlBq67I

https://youtu.be/nWB0hMkKSEk   

Posted by ノザワナFC at 08:17Comments(0)【クラブ特徴】

2020年07月12日

【1つのセレクションを終えて、】






数ある内の1つの特待生のセレクションが今日終わりました。受講した選手達と保護者の皆さまお疲れさまでした。

2日間視察に行って僕が感じたことをお伝えしたいと思います。

先ず、最も伝えたいこととして、
今回受けたチームが、誰にとっても最良の選択肢であるとは限らない、誰にとっても最高の場所になる訳ではない、
ということを大前提として先にお伝えさせて頂きます。


6年生達のセレクションが終わったあと、そのクラブのトップチーム(中学2.3年生)と、高校(1.2年生)との練習試合も視察してきました。


そこで感じたことは、競争のあるセレクションに合格し入団した選手達の中にも2通りの選手がいたこと。
今回のクラブの環境はとても素晴らしいことは間違いないです。目指しているサッカー、監督やTRの質、それぞれ最高のものです。

それ故、

1つは、『言われていることをやるのに一生懸命な選手』
たくさんの質の高い知識や要求があるため、
”それをこなしていればいい”
“それだけをやっていればいい”
となっていないか⁇)

2つ目は、『言われている以上のことを”主体的に”取り組もうとしている選手』
監督の言うことが1番大切という訳ではなく、
先ず”自分の特徴”を発揮しようとする選手。
もちろん監督の言うことや、チームのコンセプトを大切にしていますが、
『それを超えようとする選手達』

の2通りの選手がいることを感じました。

現時点でのみんなはどうですか?


、、、すごいクラブに入ればプロになれる訳ではなく、
すごいコーチに言われた通りにこなしていればプロになれる訳ではありません。


どこのどんな環境に行ったとしても、その環境で『主体性的に自ら取り組むことの出来る選手』が夢に近付いていきます。
反対に、
『言われたことだけやろうとしている選手』
は、それ以上の成長が見込めないのではないかと感じています。


ですので、”合格”することだけが素晴らしいことではないし、
他のチームに行くことがネガティヴなことではない!です。


素晴らしいクラブの中にも、自分の特徴を発揮してキラキラと輝いている選手もいれば、
レベルや要求の質が高く、情報量も多い中で、苦戦している選手も当然おりました。

人それぞれ最適な道があります。

『どんな環境でも自分の特徴を発揮してキラキラ輝く選手』になってください。
それが夢を叶えていく選手達です!!

どんな環境に行ったとしても、
『それなりに上手くこなすだけの選手』
には、ならないでください。


今回、セレクションを経験して、みんなはどう感じたでしょうか??


サッカーが”1番”大切な訳ではないし、
どこでサッカーをやるか?チームが”1番”大切な訳ではないし、
監督の言うことが”1番”大切な訳でもありません。

1番大切なのは、『自分のやりたい!!という気持ち』(主体性)
と、
その人の『特徴と個性』
だと僕は感じました。


それが一番強く出ていた選手が今回、手応えを掴んだ選手達ではないでしょうか。


今回みんながチャレンジしてくれたことで僕もたくさんの勉強ができました。
クラブの選手達全員に対して還元できることがたくさんあります。指導の質も益々上がっていきます。

引き続き、クラブ生全員の夢の実現に向かって、僕も実験と挑戦を繰り返していこうと思います。
勇気をくれた選手達、ありがとう!!  

2020年07月02日

【リズムトレーニング】

リズムトレーニングをしてくれている福井トレーナーのInstagramアカウントです❗️
楽しそうなリズムトレーニングの様子が見れますのでフォローしてください❣️
運動神経はリズムだ☝️♫




https://instagram.com/ayako.fukui_rt?igshid=u905y23ncnr4  

Posted by ノザワナFC at 03:10Comments(0)【クラブ特徴】