2021年08月31日

エコノメソッドキャンプ《総合MVP永井謙伍選手選出》






【永井謙伍くんエコノメソッドキャンプ”総合MVP”選出のお知らせ】

いつも当クラブの理念・活動にご理解ご協力頂き、誠にありがとうございます。
先程の残念なお知らせの後に、今度はとっても嬉しいハッピーなニュースです。


この度、当クラブ6年生の永井謙伍選手が、
エコノメソッドキャンプ
”千葉クールMVP”、
そして全国で行われた全てのエコノメソッドキャンプから
”総合MVP”
に選出されました!!


今回、小学生〜中学生を対象に全国5クール行われた中の”最優秀選手”に選出されました。


エコノメソッドキャンプに、どんな価値があるのかと言うと、
『世界基準で、世界で活躍する選手を育成する、プロ育成組織のメソッド』です。
過去にはFCバルセロナやエスパニョールのトップチームやアカデミーでも取り入れられていたメソッドで、
現在は、『パリ・サンジェルマン』のアカデミーに”全面導入”されているメソッドです。

その全国で行われたキャンプから、”総合最優秀選手”として永井謙伍選手が評価されたというのは、
『世界で活躍する選手を育成する』を命題に掲げているNOZAWANA FCとしては、とてもとても大きな価値のあることです。


同じクラブ内、そして長野県内のサッカー仲間達にとっても、身近にいる『基準』が自信を持って全国的な高いレベルであることは、これからの全てのみんなの成長に必ず繋がっていきます。



これからもどんどん『本気』で『大きな夢』を目指して、
長野の田舎から『本当に世界で活躍する選手』に育っていこう!!

【エコノメソッドキャンプについて】
https://camps.ekkono.jp  

2021年08月11日

「彼らはサッカーを知っているけど、僕らは1対1をし続けている。そこが大きな差」

MF田中碧はスポーツ報知の取材に対し、「世界は遠い」とコメントした(スポーツ報知8月6日「日本男子メダル届かず…MF田中碧「サッカーを知らなすぎる」)。

「デュエル(球際や1対1で勝ること)だの戦うだのを、彼らは通り過ぎている。チーム一体となってどうやって動いて、勝つかに変わってきている」と話し、「彼らはサッカーを知っているけど、僕らは1対1をし続けている。そこが大きな差」と言い切っている。

ーーーー
1対1は強い方が良いし、とても大切て必要な要素だけど、それ以上に『大切な要素』が『育成年代』から必要だということ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86035?page=1&imp=0