2018年09月25日

【世界で活躍できる人材を育成する】








【世界で活躍できる人材を育成する】
アメージングスポーツラボジャパン代表浜田満氏講演会を行いました。

約100名の親子や指導者の方々にご参加頂きました。昨日はお忙しい中ご参加頂き誠にありがとうございました。

講演は、浜田社長ご自身の過去から現在のご活躍に至るまでの論理立てた『正しい選択』と『正しい努力』に至るまでのご経験に基づいたお話しから、現在スペインや国内で活躍するサッカー選手を例に、どういった積み重ねで現在の活躍に至ったか等々、アメージングスポーツラボジャパンだからこそ知る隠れたお話しや、魔法の種明かしを理論的にお話ししてくださいました。

何が『正しい努力』なのか、を動画を交えてとても解り易く説明して頂きました。


ノザワナFCでは、今後もこの様な『子ども達が夢に近付くための活動』を行なっていきたいと思います。
アメージングスポーツラボジャパンの浜田社長始めスタッフの方々ありがとうございました。

  

Posted by ノザワナFC at 12:30Comments(0)【クラブ特徴】【活動報告】

2018年09月21日

浜田満氏講演会









皆さん、見ましたかー!?
信濃毎日新聞さんが9月24日(祝月)の浜田満氏講演会『世界で活躍できる人材を育成する』の記事を掲載してくれました!
9/15(土)14頁

是非たくさんの方々にご参加頂きたいと思います。
よろしくお願いします。


@〜〜〜〜〜〜〜〜
【Amazing Sports Lab Japan 浜田 満氏 『世界で活躍できる人材を育成する』講演のお知らせ 】

この度ノザワナFCでは、平成30年9月24日(祝月)に⻑野市東部文化ホールにて アメージングスポーツラボジャパン (本社:東京)の浜田満氏をお招きし『世界で活躍できる人財を育成する』をテーマに講演会を開催いたします。

浜田満氏は FC バルセロナをはじめ欧州のビッグクラブのライセンスビジネスやマーケティングに携わり、現在は FC バルセロナキャ ンプ、FC バルセロナスクール、U21 ジュニアサッカーワールドチャレンジのプロデュース、コンサルティングなどを行っており、育成年代の トップ選手のサポート業務をはじめ、サッカービジネス社と指導クリニック、選手コンサルティングを行うなど、選手育成業務に力を入 れられています。


また著書に『世界で通じる子供の育て方 サッカー選手を目指す子供の親に贈る 40 のアドバイス(徳間書 店)』、訳書に『FC バルセロナの人材獲得術と育成メソッドのすべて』などがあります。

つきましては、ノザワナ FC ではこの貴重な機会をより多くの皆様に提供したいと考えております。

3 連休の最終日でご多忙の中かと存じますが、開催の趣旨並びに、子どもたちの夢の実現の一助とできるよう是非多くの皆様 のご参加をお待ちしております。


《講演会詳細》
1,開催日 :平成30年9月24日(祝月)

2,時 間 : 17:00~18:30 (受付 16:30~)
質疑応答 18:15〜(15 分程度)

3,会 場 :長野市東部文化ホール

4,参加費 :※当日会場にてお支払い
[一般]2,000 円
[高校生,大学生]1,000 円
[小,中学生]500 円
[未就学児]無料

5,お申込み :①氏名・②[一般・高校,大学生・小,中学生・未就学児]・③参加人数  

上記を明記の上 nozawana.fc@gmail.com までメールにてお申込みください。

6,その他 :領収書がご入用な方は、事務局までご連絡下さい。  

ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせ下さい。


[NOZAWANA FC事務局]
〒381-0043 長野県長野市吉田 2-35-17
電話/FAX 026-477-2723
E-mail:nozawana.fc@gmail.com
  

Posted by ノザワナFC at 15:28Comments(0)【クラブ特徴】【活動報告】

2018年09月18日

ノザワナFCの今の取組み

今、チームで全ての学年で最優先事項として念頭に置いて取り組んでいるのは、

『個人の能力を成長させるサッカー』

そのため、

「個人の能力を活かすサッカー」

を中心にしています。

選手一人一人の『武器』は何か?
その武器でどこレベルまで戦えるのか?
どれだけ試合でチームの勝利のために役に立つ武器なのか?
どれだけ試合で発揮できたのか?


そのために、

どんなテクニックが必要なのか?
(本人の型のイメージと技術の反復練習によって獲得)

どんな準備が必要なのか?
(個人戦術、ボールを持っていない時等、頭の部分。チームの個人戦術の練習や、動画等勉強によって獲得)


また、サッカーなのでチームが試合で勝つためのプレーなのかが大前提にあります。
どんな優先順位で何を選び、どんな貢献度の高いプレーを実行できるか、も大切になってきます。


それぞれにおいて高いレベルを目指して練習していると思います。


5.6年生はこの二日間の大会、4年生は江南南との試合、2.3年生は先週の大会において、どうだったでしょうか?

この先、サッカー選手として、色んな環境で色んな人達の評価を勝ち取って、上の環境に選ばれ、一歩一歩夢に近付いていきます。

2.3年生や、まだまだそこまではっきりした夢や目標を持ってない人は、サッカーを充分に楽しんで好きになることから始めれば良いと思います。

サッカーに本気で目覚めて火が着いている人は、サッカーを充分に楽しむことを大前提にしながら、何をすれば上に行けるのか、何が自分に必要なのか、考えながらやっていくことが必要です。


自分の武器はどれだけ出来たでしょうか?
どれだけ発揮できたかな?
どれだけチームにとって効果的だったかな?
どのレベルまで通用したかな?


よくよく振り返って、
『自分の武器を作る』
『自分の武器を効果的に発揮する』
ことに専念していってください!!



最近僕が考え方が変わってきたのは、
今までは、

『サッカー選手には賢さが必ず必要だ、これからの時代は賢さがないとプロのサッカー選手では使えない』

でしたが、今は、

『子ども達がサッカーを充分に楽しみながら、幸せを感じながら、夢に近付くためには、
1.自分にとって自信の持てる武器を作ること!
2.それをチームの勝利のために的確に使える方法を自分で考えられるようにしてあげること!
3.サッカーの賢さ

サッカーの賢さは必ず必要になりますが、
それ以前にその子自身が自信を持って試合でプレーするための武器と使い方を持たせることが必要だ』

と変わってきました。
変わってきたというより、新しい考え方がプラスされました。



最近の試合を振り返って、自分の武器を作ること、どうやってそれを使ったらいいのか?
を振り返って、マイゴールに落とし込んで、目的と目標に向かって計画的に進めていってくださいね!!


  

2018年09月18日

U10江南南TM


江南南の総監督松本先生と



【U10江南南交流戦】
4年生は5月以来と間が空いてしまいましたが、
全国トップレベルの強豪江南南さんと交流戦をやって頂きました。

5月からのこの期間に差を縮められたのか今までやってきた取り組みを測る良い機会でした。

前回、善戦し手応えを感じた部分もあったと思いますが、今回はどうだったでしょうか。

更に手応えを感じた選手もいると思うし、
前回と同じ印象を受けた選手もいるだろうし、
新たに差を感じた選手もいると思います。


僕は選手個人を見ると、手応えを更に感じてる選手が何人かいたことは、今チームとして狙っていることが出てきたなと思いました。
ですが、チームの勝ち負けとして見ると、差を広げてしまったなと痛感しました。
相手チームの止めようがない程の能力の高い相手に対して、闘えていた選手もいましたが、チーム全体としては完全に負けていました。
もっともっとしっかり練習すること、環境を創ることを頑張らなくてはと思いました。

他の学年もこういった機会を創ります。
今日のメンバーはまた来月。

それまでにみんなそれぞれの自分の目的、目標に向かってがんばろう!!


松本総監督はじめ、江南南の皆さまいつも良い環境をありがとうございます。
また、遠方まで保護者の皆さんもありがとうございました。
  

Posted by ノザワナFC at 14:00Comments(0)【試合結果報告】

2018年09月18日

U12NPICカップ



9/16.17
U12NPICカップがありました。
2日間に渡り、リーグ戦とTMで全少前の大切な経験を積ませて頂きました!!
主催して頂いたNPICエレンシアの皆さま、対戦チームの皆さま、応援して頂いた保護者の皆さま誠にありがとうございました!

結果は5位リーグ優勝となりました。
全少に向けて改めて気を引き締めないといけない結果になりました。

自分自身の成長、隣の仲間の成長のため、自分と向き合い、仲間のことを想い、頑張って行きましょう!!  

Posted by ノザワナFC at 13:04Comments(0)【試合結果報告】

2018年09月14日

【Amazing Sports Lab Japan 浜田 満氏 『世界で活躍できる人材を育成する』講演のお知らせ 】





長野からでも大きな夢が叶えられる!!って本気で信じてほしい。
子ども達が自分の可能性を信じるためには、大人の自分達も心の底から出来る!って一緒に信じることが必要だと思う。

実際に世界とたくさんの選手達を繋げてきた、アメージングスポーツラブジャパン浜田さんの話しをヒントに、少しでも長野の子ども達の大きな夢が叶うように応援できれば良いなと思います。

是非、たくさんの人達のヒントを得る機会になってほしいと思います。
もしよろしければシェアなどご協力もお願いします。





【Amazing Sports Lab Japan 浜田 満氏 『世界で活躍できる人材を育成する』講演のお知らせ 】

時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素はノザワナ FC の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、この度ノザワナFCでは、平成30年9月24日(祝月)に⻑野市東部文化ホールにて アメージングスポーツラボジャパン (本社:東京)の浜田満氏をお招きし『世界で活躍できる人財を育成する』をテーマに講演会を開催いたします。


浜田満氏は FC バルセロナをはじめ欧州のビッグクラブのライセンスビジネスやマーケティングに携わり、現在は FC バルセロナキャ ンプ、FC バルセロナスクール、U21 ジュニアサッカーワールドチャレンジのプロデュース、コンサルティングなどを行っており、育成年代の トップ選手のサポート業務をはじめ、サッカービジネス社と指導クリニック、選手コンサルティングを行うなど、選手育成業務に力を入 れられています。

また著書に『世界で通じる子供の育て方 サッカー選手を目指す子供の親に贈る 40 のアドバイス(徳間書 店)』、訳書に『FC バルセロナの人材獲得術と育成メソッドのすべて』などがあります。


つきましては、ノザワナ FC ではこの貴重な機会をより多くの皆様に提供したいと考えております。
3 連休の最終日でご多忙の中かと存じますが、開催の趣旨並びに、子どもたちの夢の実現の一助とできるよう是非多くの皆様 のご参加をお待ちしております。



《講演会詳細》

1,開催日 :平成30年9月24日(祝月)
2,時 間 : 17:00~18:30 (受付 16:30~)
      質疑応答 18:15〜(15 分程度)
3,会 場 :長野市東部文化ホール
4,参加費 :※当日会場にてお支払い
      [一般]2,000 円
      [高校生,大学生]1,000 円
      [小,中学生]500 円
      [未就学児]無料    
5,お申込み :①氏名・②[一般・高校,大学生・小,中学生・未就学児]・③参加人数
       上記を明記の上 nozawana.fc@gmail.com までメールにてお申込みください。
6,その他 :領収書がご入用な方は、事務局までご連絡下さい。
      ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせ下さい。



[NOZAWANA FC事務局]
〒381-0043 長野県長野市吉田 2-35-17
電話/FAX 026-477-2723
E-mail:nozawana.fc@gmail.com   

Posted by ノザワナFC at 01:01Comments(0)【活動報告】

2018年09月11日

MVP選手.試合結果.写真

7/14〜7/16
【U10 CLIOカップジュニアサッカー大会】
(チーム3位)
大会優秀選手に4名の選手が選ばれました。
・西澤衛知
・高見澤煌
・山田朗舞
・武居航大
4人は10月のドイツ・オランダ遠征の選抜メンバーに選ばれました。








7/26〜7/29
【U12CLIOカップジュニアサッカー大会】
大会優秀選手に1名選ばれました。
・大高晃
11月に行くスペイン遠征のメンバーに選ばれました。




【サッカーサービス社 エコノメソッドキャンプ】
最優秀選手賞に「高見澤煌選手」が選ばれました。







8/4.8/5
【U10ピーチカップ】
優秀選手賞
・高見澤煌
毎試合得点を取り、チームへの貢献度が高いプレーを毎試合行いました。





8/11
【EXILEカップフットサル大会北信越予選】
3位





7/21
【U9長野市協会杯】
優勝





9/8 9/9
【U9元気カップ】
(チーム 優勝)
優秀選手賞
・永井謙伍
毎試合得点を取り、チームを助けるゴールをたくさん決めてくれました。




9/9
【U11週刊長野杯】
3位





  

Posted by ノザワナFC at 12:47Comments(0)【活動報告】【試合結果報告】

2018年09月10日

U11週刊長野杯結果

U11週刊長野杯結果


1回戦
対 裾花
U11週刊長野杯結果


1回戦
対 裾花
5-1 ○
コウタ、リョウスケ、リン、キラ2

2回戦
対ガーフ
3-1 ○
OG、アキラ、キラ

3回戦
対エルフトゥーロ
2-1 ○

1位リーグ
(3チーム15分1本のリーグ戦)
対 NPICエレンシア
0-1 ●

対 中野SSS
1-0 ○
アキラ

中野SSS 対 NPICエレンシア
1-0

1勝1敗の1-0で3チームが並び、クジ引きで順位を決めて3位でした‼️苦笑

チビリンピック新人戦に向けて2チームに分けて挑んだ週刊長野杯でしたが、目標に向けてまだまだ成長しなさい!!という良い経験を得ました!
正直優勝したかったですが、何よりも全員の選手達の底力や『本気』のプレー、成長を見せてもらったことはとても嬉しいことでした!!
選手達の『本気』『成長』に勝る喜びはありません!
新人戦チビリンピックは、その先に良い結果に繋がると良いね。

終わったあとに直ぐに練習したので、写真は撮り忘れてしまいました…T_T


準備、運営して頂いた東北デルソーレ始め長野市サッカー協会所属チームの皆様、応援して頂いた皆様、どうもありがとうございました。  

Posted by ノザワナFC at 01:46Comments(0)【試合結果報告】

2018年09月10日

U9元気カップ初優勝‼︎










【U9元気カップ 初優勝!!】
3年連続準優勝だった長野FCガーフさん主催の《U9元気カップ》で4年目にして念願の初優勝できました!!

32チームというたくさんの参加チームで2日間に渡って行われた大会での優勝は3年生にとっては初めてで、とても嬉しく記念になったと思います。

主催運営して頂いた長野FCガーフの皆様、参加チームの皆様、応援して頂いた皆様、どうもありがとうございました。

9/8
予選リーグ
①対 東北デルソーレ
5-0 ○
リュウノスケ、ヒロト、ユウマ、ハルト、ケンゴエモン

②対 豊科南
3-1 ○
タケル、ケンゴエモン、リュウノスケ

③対 上川西(埼玉)
2-0 ○
ユウマ、ケンゴエモン

TM 対 トップストーン宮田
1-1
タケル

決勝トーナメント
1回戦
対 トップストーン宮田
4-2 ○

9/9
準々決勝
対 フェローズA
1-1 PK3-2 ○
ケンゴエモン(ケンゴエモン、ヒロト、ユウマ)

準決勝
対 GLUX A
1-1 PK3-2 ○
タケル(ヒロト、ユウマ、タケル)

決勝
対 長野FCガーフ
4-2 ○
ユウマ、リュウノスケ、ケンゴエモン2

MVP
ケンゴエモン(写真)
コンスタントに活躍し続けただけでなく、競った苦しい時にこそチームを助ける点を取る活躍をしてくれました。


《ノザワナFC新規メンバー募集‼︎》
ノザワナFCでは、選手1人1人を絶対に上手くさせます!!
FCバルセロナスクールやスペイン研修など積んだ経験を基に、現場の子ども達に合わせたカリキュラムと指導方法で、選手1人1人を必ず上手くさせます!

《体験のお申込みはこちら》
☆年中〜小学2年生 初心者大歓迎
[Tel&Fax] ‪026-477-2723‬
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[携帯] ‪090-3130-9783(代表 勝山)‬
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナスクールblog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp


#サッカーが絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #長野少年サッカーチーム #長野少年サッカースクール #長野少年サッカークラブ #スペインサッカー #FCバルセロナ #サッカー上達 #夢はサッカー選手 #サッカー選手になりたい #少年サッカー #子育て #キャスクスピードトレーニング 長野校 もやってます
  

Posted by ノザワナFC at 01:31Comments(0)【活動報告】

2018年09月07日

プロ基準の基本テクニック









昨日のTRでは、土橋コーチがプロになるための基本技術のポイントを2.3年生の選手達に、4〜6年生には試合での守備のグループ戦術を教えてくれました!!
2.3年生は楽しい雰囲気の中で質の高い競争と意識を持って取り組むことができ、高学年はボールを持ってない時に意識し続けることが必要なポイントを学びました。
この習慣を持ってプロのレベルを目指して取り組んでいこう!!!


《ノザワナFC新規メンバー募集‼︎》
ノザワナFCでは、選手1人1人を絶対に上手くさせます!!
FCバルセロナスクールやスペイン研修など積んだ経験を基に、現場の子ども達に合わせたカリキュラムと指導方法で、選手1人1人を必ず上手くさせます!

《体験のお申込みはこちら》
☆年中〜小学2年生 初心者大歓迎
[Tel&Fax] ‪026-477-2723‬
[Mail] NOZAWANA.FC@gmail.com(@を半角に)
[携帯] ‪090-3130-9783(代表 勝山)‬
[HP]
http://nozawanafc.com
[ノザワナスクールblog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp



#サッカーが絶対に上手くなる #NOZAWANAFC #ノザワナFC #長野少年サッカー #長野少年サッカーチーム #長野少年サッカースクール #長野少年サッカークラブ #スペインサッカー #FCバルセロナ #サッカー上達 #夢はサッカー選手 #サッカー選手になりたい #少年サッカー #子育て #キャスクスピードトレーニング 長野校 もやってます


  

Posted by ノザワナFC at 16:29Comments(0)【活動報告】