2017年10月30日
U12のとしんカップ結果

U12のとしんカップ結果
10/1〜2
1日目
① 対 スクエア富山
5-2 〇
ユウマ2、ハル、ジョンソン、アキラ
② 対 テイヘンズ金沢
2-3●
ケイト、ジョンソン
TM
対 星陵
6-0 〇
ユウマ2、ジョウタ2、ジョンソン2
2位の中の2位で決勝トーナメント進出
2日目
①対 アウトライン(岐阜1位)
0-2●
②対 明新(福井1位)
0-4●
③対 kF3(新潟)
3-1 〇
ユウマ2、ジョンソン
7位(15チーム中)
優勝 アウトライン
準優勝 岐阜バモス
関係者の皆様、2日間素晴らしい環境と経験をありがとうございました。
2017年10月30日
U10のとしんカップ結果


U10のとしんカップ結果
10/1〜2
1日目
①対 カンピオーネ
2-1〇
きら、えはる
②対 FC北陸
0-0△
③対 内灘
2-1〇
きら2
TM
対 FC湖北
2-2△
ゆうた、エハル
グループ2位で決勝トーナメント進出
U10 のとしんカップ 2日目
①対 菊川FC
1-1 PK0-1●
きら
②対 内灘
2-2 PK4-3〇
きら
しゅんと
③対 KF3
0-5
TM 対 kF3
4-0 〇
リョウスケ、リン2、シュント
6位(12チーム中)
優勝 速星SSC(富山)
準優勝 湖北
関係者の皆様、素晴らしい環境と経験を誠にありがとうございました!
2017年10月29日
「あなたが創る!信州の未来!」ベンチャーコンテスト

大学在学中にコーチをしてくれていた、竹下コーチが「あなたが創る!信州の未来!」ベンチャーコンテストでアイデア部門グランプリを受賞されました!
タケコーチ、おめでとうございます!!!!^_^
2017年10月22日
全日本少年サッカー大会長野県予選2.3回戦結果
全日本少年サッカー大会
長野県予選
10月22日
松本市あがた運動公園
2回戦
対 野沢FC
4-1◯
ジョウタ3、ユウト
3回戦
対 長野アンビシャスFC
0-0
PK2-3●
長野県大会優勝、全国大会出場を目指して取り組んできた全日本少年サッカー長野県大会は、本日、雨の中一日行われ、ノザワナFCは3回戦敗退となりました。
とても悔しいです。
ですが、これも子ども達、選手達、私達スタッフの成長の糧としていくことが必要だと思います。
終わったあとは、選手達に掛けてあげれる良い言葉は見付かりませんでした。
子ども達の成長はここで留まる訳ではありませんので、次の成長に繋げていきます。
応援して頂いた皆さま、関係者の皆さま、子ども達、選手達、そして私達指導者も良い経験をさせて頂きました。どうもありがとうございました。
そして、同じ北信地域のアンビシャスの健闘も祈ってます!!
長野県予選
10月22日
松本市あがた運動公園
2回戦
対 野沢FC
4-1◯
ジョウタ3、ユウト
3回戦
対 長野アンビシャスFC
0-0
PK2-3●
長野県大会優勝、全国大会出場を目指して取り組んできた全日本少年サッカー長野県大会は、本日、雨の中一日行われ、ノザワナFCは3回戦敗退となりました。
とても悔しいです。
ですが、これも子ども達、選手達、私達スタッフの成長の糧としていくことが必要だと思います。
終わったあとは、選手達に掛けてあげれる良い言葉は見付かりませんでした。
子ども達の成長はここで留まる訳ではありませんので、次の成長に繋げていきます。
応援して頂いた皆さま、関係者の皆さま、子ども達、選手達、そして私達指導者も良い経験をさせて頂きました。どうもありがとうございました。
そして、同じ北信地域のアンビシャスの健闘も祈ってます!!
2017年10月22日
U8おやキング杯優勝

U-8 おやキング杯
①VS東北
9-0◯
けんご4、りゅう2、ゆうま3
②VS中野
3-2◯
ひろと、けんご2
③VS小布施A
10-0◯
ゆうま4、けんご3、りゅう、ゆうま2
④準決勝
VS小布施B
10-0◯
ひろと4、けんご3、たける、ゆうま2
⑤決勝
VS中野
9-1◯
たける2、ひろと3、けんご2、りゅう、たける
優勝
TRM
VSアンビシャス
12-0
たける3、ひろと2、けんご、ゆうま、りゅう5
運営して頂いた皆様、対戦相手の皆様、応援して頂いた皆様、誠にありがとうございました。
2017年10月22日
U10富山市長杯結果
U10 富山市長杯
VS 高山 ○6―0
得点者 リン・エハル・ユウタロウ(キラA)・キラ・ハルト・アキラ
VS FCマルーン ○5―1
得点者 リン2・キラ2(シュウトA1)・アキラ
VS JKキッズ滑川 ●1―3
得点者 シュウト(キラA)
上記結果によりリーグ戦2位通過で上位トーナメント。
U10 富山市長杯 2日目
ジュニア チャンピオンカップ トーナメント
VS 速星 ●0―1
VS 高槻郡家 ●2―3
得点者 キラ・エハル(アキラA)
VS GRANZAS ○1―0
得点者 キラ
【チーム内選出】
最優秀賞 アキラ
敢闘賞 リン
努力賞 アツキ
大久保SSC・JKキッズ滑川の皆様、応援頂いた皆様、関係者の皆様、2日間どうもありがとうございました。
VS 高山 ○6―0
得点者 リン・エハル・ユウタロウ(キラA)・キラ・ハルト・アキラ
VS FCマルーン ○5―1
得点者 リン2・キラ2(シュウトA1)・アキラ
VS JKキッズ滑川 ●1―3
得点者 シュウト(キラA)
上記結果によりリーグ戦2位通過で上位トーナメント。
U10 富山市長杯 2日目
ジュニア チャンピオンカップ トーナメント
VS 速星 ●0―1
VS 高槻郡家 ●2―3
得点者 キラ・エハル(アキラA)
VS GRANZAS ○1―0
得点者 キラ
【チーム内選出】
最優秀賞 アキラ
敢闘賞 リン
努力賞 アツキ
大久保SSC・JKキッズ滑川の皆様、応援頂いた皆様、関係者の皆様、2日間どうもありがとうございました。
2017年10月12日
個人のレベルアップとチームのサッカーについて
チームのサッカーと、自分のレベルアップに関して大切なことを教えてくれてます。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=899249546892238&id=100004216032578
僕の考えでは、育成年代ではやっぱり一番重要なのは個人のレベルアップです。
その次に、個人がチームの中で力を発揮するためのメンタルや賢さが必要だと思います。
試合で発揮できない個人の能力は全く意味がないからです。
高い個人の能力と、それを試合の中で(相手がいる中で)(チームの中の1人として)発揮する心と頭が必要だと思います。
ノザワナでは、スペイン遠征後から個人のレベルアップに力を入れてやっています。
ただ、この記事の考えは、更にもう一歩踏み込んだ、『個人』その人特有の長所を伸ばし、短所を補う、個人個人の長所と短所を分析してレベルアップしていこうという考えだと思います。
とても大切な考え方だと思いました。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=899249546892238&id=100004216032578
僕の考えでは、育成年代ではやっぱり一番重要なのは個人のレベルアップです。
その次に、個人がチームの中で力を発揮するためのメンタルや賢さが必要だと思います。
試合で発揮できない個人の能力は全く意味がないからです。
高い個人の能力と、それを試合の中で(相手がいる中で)(チームの中の1人として)発揮する心と頭が必要だと思います。
ノザワナでは、スペイン遠征後から個人のレベルアップに力を入れてやっています。
ただ、この記事の考えは、更にもう一歩踏み込んだ、『個人』その人特有の長所を伸ばし、短所を補う、個人個人の長所と短所を分析してレベルアップしていこうという考えだと思います。
とても大切な考え方だと思いました。
2017年10月10日
全国大会報告会

10月9日、勤労会館しなのきにて、「全国大会報告会」を行いました。
応援、ご協力頂いた皆様のお陰様で、選手達とクラブは素晴らしい経験を積むことができました。
直接ご報告できなかった皆様には、この場を借りて心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
~~ ~~ ~~~~~~~~~~~
報告会の準備をする中で、過去にあった今までの経験から、反省を活かして積み重ねてきたことを振り返る良いきっかけになりました。
選手達にとっても、忘れてたような過去の経験から学んだことを、振り返って思い出す良い時間になったと思います。
自分達の成長を感じ、また更に自信を持って成長してほしいと思います。
2017年10月08日
身体能力を上げる!!





ノザワナの選手がリハビリやパーソナルトレーニング等で何人もお世話になっているN-fit整骨院です。
選手がSOAPシステムという、身体の機能チェックして、身体の機能を効率良くフル活用するためのトレーニングをしているところだったので見学してきました。
ケガからの復帰のリハビリだけでなく、足を速くするための身体機能改善(身体の使えていない部分などをトレーニングして上手く使えるようにして、無駄なく効果的、効率的に身体を動かせるように)や、強いシュートを打つためや、ケガのしない身体作り等々、様々な目的のために、身体の機能を最大限に発揮するためのチェックとトレーニングをしてくれます。
#Nfit整骨院
#エヌフィット整骨院
#Nフィット長野
http://n-fit.jp
〒380-0835
長野県長野市南長野新田町1461-1
TEL 026-262-1163