2013年09月08日
サッカー研修(in水戸)
もう9月に入ってしまったので、夏休みのサッカー修行の旅で
ノートに書き留めた内容を少しずつ振り返っていこうと思います。
まずは、水戸
水戸ではバルサスクール福岡校時代にお世話になった、
村松尚登さん
(Blog http://www.plus-blog.sportsnavi.com/naoto/
本 http://www.amazon.co.jp/本/s?ie=UTF8&field-author=村松尚登&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A村松尚登)
のご好意でたくさんのサッカーを勉強させて頂きました。

一つ目は、スペインに渡り11年間サッカーの指導を追求し、
現地のバルセロナ下部組織の元指導者で日本にバルサメソッドや
ピリオダイゼーション理論等の指導方法を広めた村松尚登さんが指導する
水戸ホーリーホックU13さん
二つ目は、風間八宏氏の哲学を実践するトラウムトレーニング(http://www.kazamayahiro8.jp/tratre/)さん
三つ目は、ボールに触ることも身体に触れることも難しい、テクニック集団の前橋ジュニアさん
特に、自分とは違う考えや哲学を知れたことは大変勉強になりました。
トラウムトレーニングさんは、「個人技術・個人戦術」に徹底的に拘り、
数センチや一瞬のタイミングににまで拘ったサッカー
(数時間拝見させていただけで、全てを学べたわけではありませんが自分の感じた印象です。)
『止める・蹴る・外す』のテクニックに拘り、
相手の狭いスペースの中でも活きるためのテクニックと戦術を貫いていました。
針の穴を通すような攻撃で、とてもダイナミックでスピード感があり、
相手のブロックを簡単に崩していく印象です。
トレーニングは、本当に数センチ、一瞬のタイミングに徹底的に拘り、
細かく理論的で集中力がいり意識の高い集団のトレーニングでした。
相手のゴール前の密集したブロックを崩すためにはとても有効だと感じました。
続きを読む
ノートに書き留めた内容を少しずつ振り返っていこうと思います。
まずは、水戸
水戸ではバルサスクール福岡校時代にお世話になった、
村松尚登さん
(Blog http://www.plus-blog.sportsnavi.com/naoto/
本 http://www.amazon.co.jp/本/s?ie=UTF8&field-author=村松尚登&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A村松尚登)
のご好意でたくさんのサッカーを勉強させて頂きました。
一つ目は、スペインに渡り11年間サッカーの指導を追求し、
現地のバルセロナ下部組織の元指導者で日本にバルサメソッドや
ピリオダイゼーション理論等の指導方法を広めた村松尚登さんが指導する
水戸ホーリーホックU13さん
二つ目は、風間八宏氏の哲学を実践するトラウムトレーニング(http://www.kazamayahiro8.jp/tratre/)さん
三つ目は、ボールに触ることも身体に触れることも難しい、テクニック集団の前橋ジュニアさん
特に、自分とは違う考えや哲学を知れたことは大変勉強になりました。
トラウムトレーニングさんは、「個人技術・個人戦術」に徹底的に拘り、
数センチや一瞬のタイミングににまで拘ったサッカー
(数時間拝見させていただけで、全てを学べたわけではありませんが自分の感じた印象です。)
『止める・蹴る・外す』のテクニックに拘り、
相手の狭いスペースの中でも活きるためのテクニックと戦術を貫いていました。
針の穴を通すような攻撃で、とてもダイナミックでスピード感があり、
相手のブロックを簡単に崩していく印象です。
トレーニングは、本当に数センチ、一瞬のタイミングに徹底的に拘り、
細かく理論的で集中力がいり意識の高い集団のトレーニングでした。
相手のゴール前の密集したブロックを崩すためにはとても有効だと感じました。
続きを読む
2013年09月08日
三者面談ご案内
いつもスクールの活動にご理解ご協力頂き、誠ににありがとうございます。
三者面談のご案内です。
当スクールの目的の一つとして、
「サッカーをすることで、全てが良くなる(夢中になることで相乗効果を生む)」
があります。
そのため、サッカー以外の生活時の子供の様子を知り、今後の育成に活かしたいと考えております。
サッカー時には見えないご家庭での本当のお子様の様子と、ご家庭とは違うサッカー時の印象の情報交換をし、より身近にお子様と接したいため、お手数ではございますが是非ご協力をお願い致します。
※強制ではございませんので、ご協力可能なご家庭のみお願い致します。
【詳細】
■日程
毎スクール活動後に一家庭ずつ
(吉田SSCの選手は、吉田SSC活動後も可)
※ご希望の日にちを下記連絡先までご連絡ください
■持物
1学期・前期の学校の成績表(ご提出済み場合は結構です/無くても可)
■内容
ご家庭での様子、サッカー時の印象の情報交換
スクールに対してのご意見ご要望
ご相談等もお待ちしております。
■連絡先
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
※第三希望までご記載ください。
以上です、どうぞよろしくお願い致します。
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NOZAWANA FC Soccer School
〒381-0043長野市吉田2-35-17
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三者面談のご案内です。
当スクールの目的の一つとして、
「サッカーをすることで、全てが良くなる(夢中になることで相乗効果を生む)」
があります。
そのため、サッカー以外の生活時の子供の様子を知り、今後の育成に活かしたいと考えております。
サッカー時には見えないご家庭での本当のお子様の様子と、ご家庭とは違うサッカー時の印象の情報交換をし、より身近にお子様と接したいため、お手数ではございますが是非ご協力をお願い致します。
※強制ではございませんので、ご協力可能なご家庭のみお願い致します。
【詳細】
■日程
毎スクール活動後に一家庭ずつ
(吉田SSCの選手は、吉田SSC活動後も可)
※ご希望の日にちを下記連絡先までご連絡ください
■持物
1学期・前期の学校の成績表(ご提出済み場合は結構です/無くても可)
■内容
ご家庭での様子、サッカー時の印象の情報交換
スクールに対してのご意見ご要望
ご相談等もお待ちしております。
■連絡先
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
※第三希望までご記載ください。
以上です、どうぞよろしくお願い致します。
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NOZAWANA FC Soccer School
〒381-0043長野市吉田2-35-17
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by ノザワナFC at
17:43
│Comments(0)
2013年09月08日
9月スケジュール
いつもスクールの活動にご理解ご協力頂き、誠ににありがとうございます。
[9月スケジュール]のご連絡です。
ご確認お願い致します。
《月曜日》
日程:2日,9日,30日(※16日,23日は祝日のため休みです)
時間:幼児~4年生 18:00~19:15
/3~6年生 19:15~20:45
会場:湯谷小学校体育館
持物:体育館シューズ、ドリンク
《火曜日》
日程:3日,10日,17日,24日
時間:幼児~4年生 18:00~19:15
/3~6年生 19:15~20:45
会場:朝陽小学校体育館
《木曜日》
日程:5日,12日,19日,26日
時間:3~6年生 19:15~20:45
会場:吉田小学校体育館
持物:体育館シューズ、ドリンク
《金曜日》
※会場変更有り※
日程:6日,13日
時間:1~4年生 18:10~19:30
会場:城東小学校体育館
持物:体育館シューズ、ドリンク
【日程:20日,27日】
時間:1~4年生 未定
会場:未定
持物:体育館シューズ、ドリンク
(城東小学校使用不可のため,会場が決定次第連絡致します。
急なご連絡になりますことを予めお詫び申し上げます。)
【サッカー座学勉強会】
内容:英語テスト,メンタルトレーニング(セルフコントロール),サッカー戦術勉強
日程:9月14日(土)
時間:18:00~20:30
会場:吉田ノルテ(吉田公民館) 3階 大教室
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:筆記用具,ノート
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
【特別スクール】
日程:①9月16日(祝月)(テーマ:運動神経UPコーディネーショントレーニング&認知(状況把握))
②9月23日(祝月)(テーマ:個人テクニック(キープ&突破)&認知(状況把握))
時間:18:00~20:30
会場:湯谷小学校体育館
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:体育館シューズ、ドリンク
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NOZAWANA FC Soccer School
〒381-0043長野市吉田2-35-17
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[9月スケジュール]のご連絡です。
ご確認お願い致します。
《月曜日》
日程:2日,9日,30日(※16日,23日は祝日のため休みです)
時間:幼児~4年生 18:00~19:15
/3~6年生 19:15~20:45
会場:湯谷小学校体育館
持物:体育館シューズ、ドリンク
《火曜日》
日程:3日,10日,17日,24日
時間:幼児~4年生 18:00~19:15
/3~6年生 19:15~20:45
会場:朝陽小学校体育館
《木曜日》
日程:5日,12日,19日,26日
時間:3~6年生 19:15~20:45
会場:吉田小学校体育館
持物:体育館シューズ、ドリンク
《金曜日》
※会場変更有り※
日程:6日,13日
時間:1~4年生 18:10~19:30
会場:城東小学校体育館
持物:体育館シューズ、ドリンク
【日程:20日,27日】
時間:1~4年生 未定
会場:未定
持物:体育館シューズ、ドリンク
(城東小学校使用不可のため,会場が決定次第連絡致します。
急なご連絡になりますことを予めお詫び申し上げます。)
【サッカー座学勉強会】
内容:英語テスト,メンタルトレーニング(セルフコントロール),サッカー戦術勉強
日程:9月14日(土)
時間:18:00~20:30
会場:吉田ノルテ(吉田公民館) 3階 大教室
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:筆記用具,ノート
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
【特別スクール】
日程:①9月16日(祝月)(テーマ:運動神経UPコーディネーショントレーニング&認知(状況把握))
②9月23日(祝月)(テーマ:個人テクニック(キープ&突破)&認知(状況把握))
時間:18:00~20:30
会場:湯谷小学校体育館
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:体育館シューズ、ドリンク
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NOZAWANA FC Soccer School
〒381-0043長野市吉田2-35-17
[Tel&Fax] 026-262-1727
[Mail] yoshida.sec123@gmail.com
[携帯] 090-3130-9783
[Webサイト]
http://p-ground.com/s/?id=A351-001
[Facebookページ]
http://www.facebook.com/nozawanafc
[Blog]
http://nozawanafc.naganoblog.jp
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by ノザワナFC at
16:12
│Comments(0)
2013年09月08日
特別スクールご案内
【特別スクール】
日程:①9月16日(祝月)(テーマ:運動神経UPコーディネーショントレーニング&認知(状況把握))
②9月23日(祝月)(テーマ:個人テクニック(キープ&突破)&認知(状況把握))
時間:18:00~20:30
会場:湯谷小学校体育館
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:体育館シューズ、ドリンク
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
日程:①9月16日(祝月)(テーマ:運動神経UPコーディネーショントレーニング&認知(状況把握))
②9月23日(祝月)(テーマ:個人テクニック(キープ&突破)&認知(状況把握))
時間:18:00~20:30
会場:湯谷小学校体育館
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:体育館シューズ、ドリンク
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
Posted by ノザワナFC at
16:09
│Comments(0)
2013年09月08日
9月サッカー座学ご案内
【サッカー座学勉強会】
内容:英語テスト,メンタルトレーニング(セルフコントロール),サッカー戦術勉強
日程:9月14日(土)
時間:18:00~20:30
会場:吉田ノルテ(吉田公民館) 3階 大教室
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:筆記用具,ノート
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
内容:英語テスト,メンタルトレーニング(セルフコントロール),サッカー戦術勉強
日程:9月14日(土)
時間:18:00~20:30
会場:吉田ノルテ(吉田公民館) 3階 大教室
対象:小学生(スクール生以外も可)
参加費:無料
持物:筆記用具,ノート
申込み:下記連絡先に参加者氏名を載せてお申込みください。
yoshida.sec123@gmail.com
※人数把握のため必ずお申込みください。
Posted by ノザワナFC at
16:08
│Comments(0)