2016年02月04日
2月4日 (木) スクールTR
キッズクラスからスクールTRスタートです!
ウォーミングアップとしてキッズクラスでも空間認識トレーニング。ドリブルしながら動き回っている仲間たちの真ん中を探し続けます。
体が温まったらボールを獲られないドリブルを意識しながらの1対1です。


ゴールは2つあるから、よりDFに獲られない方向にドリブル出来るかな?

最後はやっぱりゲーム‼

キッズクラスでも作戦会議?をします!

コーチからのアドバイスを真剣に聞いています。

Startクラスも空間認識トレーニングから。
先ずはボールを持たずに。

ドリブルしながらになるとなかなか首を振れなくなってしまうようで…
ウォーミングアップが終わったら目標発表を大声で!

個人練習の不足を補う意味でも、コーンドリブルで基礎練習を徹底的に。


Startクラスの1対1はキーパーを付けて。

DFにがむしゃらに突っ込んでしまったり、自分のフェイントのアイデアを試したり。


ラストのゲーム‼

Highクラス、スタート!
天才シャビの様に常に相手の真ん中でボールをもらえるよう、空間認識トレーニング!!

自分でイメージしやすい明確な目標発表を。

Highクラスでもコーンドリブルです。
個人練習不足が浮き彫りになります。
目標発表も個人練習もどれだけ強い気持ちを持ち続ける事が出来るか?


1対1です。


奇跡の1枚…
ジョウタのシュートミスしたボールが直撃した瞬間が何故か撮れていました…

おかしな締めで失礼しました。
ウォーミングアップとしてキッズクラスでも空間認識トレーニング。ドリブルしながら動き回っている仲間たちの真ん中を探し続けます。
体が温まったらボールを獲られないドリブルを意識しながらの1対1です。


ゴールは2つあるから、よりDFに獲られない方向にドリブル出来るかな?

最後はやっぱりゲーム‼

キッズクラスでも作戦会議?をします!

コーチからのアドバイスを真剣に聞いています。

Startクラスも空間認識トレーニングから。
先ずはボールを持たずに。

ドリブルしながらになるとなかなか首を振れなくなってしまうようで…

ウォーミングアップが終わったら目標発表を大声で!

個人練習の不足を補う意味でも、コーンドリブルで基礎練習を徹底的に。


Startクラスの1対1はキーパーを付けて。

DFにがむしゃらに突っ込んでしまったり、自分のフェイントのアイデアを試したり。


ラストのゲーム‼

Highクラス、スタート!
天才シャビの様に常に相手の真ん中でボールをもらえるよう、空間認識トレーニング!!

自分でイメージしやすい明確な目標発表を。

Highクラスでもコーンドリブルです。
個人練習不足が浮き彫りになります。
目標発表も個人練習もどれだけ強い気持ちを持ち続ける事が出来るか?


1対1です。


奇跡の1枚…
ジョウタのシュートミスしたボールが直撃した瞬間が何故か撮れていました…

おかしな締めで失礼しました。