2014年04月13日
クラブMVP『FCバルセロナキャンプ参加』

NOZAWANA FC年間最優秀選手『石川倫太郎君』が
3月27日(木)〜30日(日)の間、
『FCバルセロナキャンプ2013葛飾』に参加してきました。



(倫太郎君のコメント、FCバルセロナコーチの倫太郎君についてのコメント等は改めて掲載させていただきます。)
NOZAWANA FCは、
『プロサッカーの夢を持つ選手の力になりたい』
という思いで立ち上げました。
僕自身、「プロサッカー選手になりたい」という夢を追いかけ、高校の時に静岡に行きました。
その時に、長野と静岡の環境で育った大きな差を感じました。
練習を重ね、他の人が休んでる時に自主練習し、
足が速くなりたくてサッカーのない時には陸上部の練習に参加し、
足りない部分を補うために自分の考えられる範囲で工夫し、
他の人の何倍も練習しました。
新人戦、インターハイ予選では、試合に出ることもありました。
しかし、集大成の高校サッカー選手権では、
小中から有名で入学時から上手かった選手達にはかないませんでした。
足りない差を埋めようと他の人が休んでる時間に練習しました。
上手くなれるなら、いくらでもサッカーのために時間を使いました。
しかし、高校の3年間では差は埋められませんでした。
その後も、「プロサッカー選手になりたい」という夢を追いかけ続ける中で、
様々な指導者と出会いました。
中でも社会人になってから出会った、前会社の社長&クラブの監督の中田一三さん、
ジーコやエドゥの通訳として10年以上サッカーを共にしてきた清澤さん、
前バルサスクールコーチ、現水戸ホーリーホックJYコーチ村松尚登さん
当時のバルサスクールテクニカルディレクター イバンには、
多大な影響を受けました。
今の自分のサッカーの礎となっています。
その後、指導者として勉強していく中で、
『こういったサッカーを小さい時から学んでいれば、
もっともっと上手くなれた』
と確信しました。
身体能力に恵まれない自分が、身体能力が高い選手達の中で活躍していくためには、
「技術」と『賢さ』
が必要だと実感しました。
(もちろん技術と賢さだけではいけませんが...)
技術は反復練習や自主練でも得ることは出来ました。
しかし、
『賢さ』は、
何も知らない「0」から生み出していくにはとても多くの時間と経験が必要になります。
社会人になるまで経験してきた多くの日本のサッカーは、
身体能力と技術を重視するサッカーで、
「0」から「賢さ」を、経験で学ぶことはできませんでした。
社会人になってからや、バルサから学んだサッカーは、
「賢さ」もとても重要視していました。
バルサに関しては、100年以上の歴史があり、100年以上の歴史から得た経験や工夫、戦術、「賢さ」があります。
それを、1選手の少ないサッカー人生の中で得ることはとても難しいことでした。
そのレベルを目指すのであれば、継承が必要でした。
前置きが長くなりましたが、サッカー環境が進んでいるとは言い難い長野から、
『サッカー選手になりたい』という夢を持つ
サッカー少年の力になりたくて
NOZAWANA FCの活動しています。
少しでも、
『夢と世界を身近に感じる』
ことのできるように、
『夢を叶えられるように』
NOZAWANA FCの活動を続けていきます。
倫太郎選手の帰りは、東京両国駅から北長野駅まで1人で帰ってくるように、倫太郎君とご家族で決めたようです。
帰りのプランをたくさん調べてメモしてありました。
『さすが!!』です。
(写真はキャンプスタッフから頂いたものです。)
知らない人の助けを得ながら...
(写真はお母さんではありません。。)
マイペースに...(笑)

また、初日には月館コーチにも、
バルサスクールのサッカーの雰囲気や、指導方法を直接感じてもらおうと
一緒に行ってきました。
1日で多くを習得することは出来ないですが、
多くを感じ学ぶことができたようです。
佐藤康弘コーチ講演会御礼
子どもの夢を応援したい保護者必見‼️ 【五輪金メダリストコーチ(スノボ)佐藤康弘氏講演会のご案内】
【TV放映情報(長野朝日放送abnステーション) 】
『ナガブロ総合記事ランキング1位』になりました✨
新しいBlogをよろしくお願いします。
初蹴り&自主トレ
子どもの夢を応援したい保護者必見‼️ 【五輪金メダリストコーチ(スノボ)佐藤康弘氏講演会のご案内】
【TV放映情報(長野朝日放送abnステーション) 】
『ナガブロ総合記事ランキング1位』になりました✨
新しいBlogをよろしくお願いします。
初蹴り&自主トレ
Posted by ノザワナFC at 23:17│Comments(0)
│【活動報告】
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。