2014年10月25日
【U12】U13リーグ試合結果報告(10/25土)
高学年がU13リーグに参加しました。
会場:中野平中学校

【試合結果】12分3ピリオド(1試合36分)
①vs篠ノ井西中学校 ○6-1
得点:恩田2 小林2 松本2
②vs徳間JFC ○3-0
得点:向 松本 恩田
③vs信濃中学校 ○5-2
得点:恩田2 松本2 高野

トレセン活動やジュニアユースチームのセレクション、諸事情で欠場する選手が多くいる中、試合が行われました。
試合は3試合連続で、その上人数もギリギリだったのでかなりハードではありましたが、
3試合ともきっちりと勝ってU13リーグを締めくくることができました。
試合では、能動的で、意図を持ったプレーが多く見られました。
パスのでどころの予測からパスのカット、そこからカウンターで得点したり、
相手の弱点をうまくついて攻撃して、得点につなげることができたりと、良い場面を多く見ることができました。
ただ、疲れてきて足や頭の回転が止まってきたとき、一瞬の隙でマークが外れてピンチになる場面もありました。
そんな時ほど、仲間とよくコミュニケーションをとって、最後まで集中をきらさずにプレーできたらと思いました。
大会関係者の皆様、遠い所送迎、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
報告:月舘
会場:中野平中学校
【試合結果】12分3ピリオド(1試合36分)
①vs篠ノ井西中学校 ○6-1
得点:恩田2 小林2 松本2
②vs徳間JFC ○3-0
得点:向 松本 恩田
③vs信濃中学校 ○5-2
得点:恩田2 松本2 高野
トレセン活動やジュニアユースチームのセレクション、諸事情で欠場する選手が多くいる中、試合が行われました。
試合は3試合連続で、その上人数もギリギリだったのでかなりハードではありましたが、
3試合ともきっちりと勝ってU13リーグを締めくくることができました。
試合では、能動的で、意図を持ったプレーが多く見られました。
パスのでどころの予測からパスのカット、そこからカウンターで得点したり、
相手の弱点をうまくついて攻撃して、得点につなげることができたりと、良い場面を多く見ることができました。
ただ、疲れてきて足や頭の回転が止まってきたとき、一瞬の隙でマークが外れてピンチになる場面もありました。
そんな時ほど、仲間とよくコミュニケーションをとって、最後まで集中をきらさずにプレーできたらと思いました。
大会関係者の皆様、遠い所送迎、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
報告:月舘
2014年10月25日
【U9/U7】TRM結果報告(2014/10/25)
2014.10.25
U9/U7
TRM結果報告
会場:浅川小学校
3年生以下
7人制15分
1本目0-0
2本目3-0
しょうたろう、そうた、とうま
3本目2-0
けいと2
4本目4-2
とうま、けいと2、しょうたろう
5本目5-0
りょうか、とうま2、じょうた2
2年生以下
7人制12分
1本目0-2
2本目0-4
3本目1-5
とうま
4本目1-3
まさのすけ
2、3年生は言われるとフットボールっぽくなってきています。言われないと意図の無いただ頑張るプレーが目立ちます。
もっとコミュニケーションと頭を使って自分達でフットボールを楽しみましょう!
1年生はボールを奪うことが強くなってきています。
ドリブルが、直線ドリブルしか出来ず、すぐに取られてしまいますね。
自由自在にドリブルできるように練習していきましょう!!
U9/U7
TRM結果報告
会場:浅川小学校
3年生以下
7人制15分
1本目0-0
2本目3-0
しょうたろう、そうた、とうま
3本目2-0
けいと2
4本目4-2
とうま、けいと2、しょうたろう
5本目5-0
りょうか、とうま2、じょうた2
2年生以下
7人制12分
1本目0-2
2本目0-4
3本目1-5
とうま
4本目1-3
まさのすけ
2、3年生は言われるとフットボールっぽくなってきています。言われないと意図の無いただ頑張るプレーが目立ちます。
もっとコミュニケーションと頭を使って自分達でフットボールを楽しみましょう!
1年生はボールを奪うことが強くなってきています。
ドリブルが、直線ドリブルしか出来ず、すぐに取られてしまいますね。
自由自在にドリブルできるように練習していきましょう!!